//=time() ?>
ラフについて
ラフの目的は、頭の中のイメージを出してしまうこと。僕はここでしっかり目に時間を使います。
最初から丁寧に描き始めてしまうと、まずい所を直すのが大変に難しいです。
ザクザクと描いて、イメージと違ったら何度でも描き直すことを大事にしてます。
#エソラ流お絵かきのススメ
あけましておめでとうございます🎍
いっぱいある頭の中の創作BLネタをどんどん漫画にする一年にしたいのでぜひお付き合いください!
今年もよろしくお願いします🙇♂️
エンデくんはマスターに滋養のありそうな食べ物をとってきただけで悪意はないです※蛇は無事です🍖🔥 #創作BL
HANNIBALはウィルの頭の中の博士が出てきてウィルと会話するシーンたくさんあるけど、そのウィルの頭の中の博士は本物の博士と1ミクロンもずれずに重なる本物っていうか、もう想像の域超えてて、そういうウィルの能力を怖がらずむしろ感動してそうな博士とウィルの相性について10万字で述べよ
ど〜しても頭の中のイメージとこの段階の絵が結びつかなくて、イメージに近いラフを描き出して融合して年賀状描いた 線画描くのが好きだからついシャカシャカしたくなっちゃうのよね https://t.co/l7ayU5urFd
ラフについて
ラフの目的は、頭の中のイメージを出してしまうこと。僕はここでしっかり目に時間を使います。
最初から丁寧に描き始めてしまうと、まずい所を直すのが大変に難しいです。
ザクザクと描いて、イメージと違ったら何度でも描き直すことを大事にしてます。
#エソラ流お絵かきのススメ
僕が情景作品を描くときは一枚絵でも実は構成を三分割にしていることが多い
その方が返って作品がまとめやすくなるし 頭の中の物語も演出しやすくなります
何度でも遊べる✨
イラストを配置するだけで、頭の中のデザインが高クオリティな仕上がりイメージとして表示されます!
本物さながらのプレビュー画像を確認しながら、世界に1つだけの理想のグッズをつくってくださいね😆
▼使ったイラストの詳細はこちら(@mocha708)
https://t.co/0FEpqaB2DB
ラフについて
ラフの目的は、頭の中のイメージを出してしまうこと。僕はここでしっかり目に時間を使います。
最初から丁寧に描き始めてしまうと、まずい所を直すのが大変に難しいです。
ザクザクと描いて、イメージと違ったら何度でも描き直すことを大事にしてます。
#エソラ流お絵かきのススメ
テメェは頭の中の都合のいい俺しか見てないって言った弟に対して包丁を手にしながら
"だって今のお前はどうしたって
愛してくれないじゃないか"
って台詞を"言えなかった"落語家兄のことを私はずっと引きずってる。 けいかお
ぐうちゃんの海綿の感じと泡の感じが気に入っています。
頭の中のイメージになるまでひたすら色を使って描いていくのですが、思っている感じになったときに、すごく幸せな気持ちになります。🌼
私の中ではレネが1番なので頭の中の絡みはオクレネとかプトレネとかミラレイでウヒヒなんだが仲良いのはなんでも好きなのでオクライも好きだし描くし今また描いてる。
自分で描いてて「てえてえ」過ぎて楽しい
_:(´ཀ`」 ∠):
#皆さんラフと塗った後を見せてください
このタイプのふわふわ絵の場合はラフは細かい部分だけにしてあとは頭の中のイメージのままに直接塗っていきます
これバスじゃなくて電車や!!!!ってなったけど、私は正確で綺麗な絵を描きたいという気持ちよりかは、なんとなく伝わる絵を描ければOKのスタンスなのでヨシ!ということにした。頭の中の“これを今描きたい!!!“を熱があるうちに手早く出力するの方に重きをおきたいです押忍