//=time() ?>
@JilEPuFvnAExk4M 正面顔、普通に描こうとすると絶対に破綻するので、補助用のグリッドを引けば割ときれいにバランスとれますよ。顔の縦の正中線に対して線対称になるように、適当な位置にグリッド引いてく感じです。グリッドをどう引けばいいかは慣れもありますが、顔のパーツとか輪郭に合わせていけばいいかなと
サトウくん目元まつ毛感出したいけどバサバサにはならないようにするかげんがむずいけど楽しい
口元見てるといい形してるよな〜〜と思う
顔のパーツの中で1番好きかも知んない
先日、SO-122ちゃんを竹花ノート先生に添削して頂いたんですが
顔のパーツ、どれも大きく変更してないのにちょっと位置とバランス変えるだけで大人っぽい顔になったの見て、自分の女の子の「デッサン力と可愛さの追求」が足りてないの痛感したワケです…。
もっと可愛い子が描けるようになりたい!!
~表情差分のつくりかた~
・顔のパーツだけのフォルダを作って目・眉毛・鼻・口を全て別レイヤーにする。
・目のパーツはフォルダ内にさらにフォルダを作って上まぶた/上・下まつ毛/瞳/白目と細かくレイヤーを分けるといじりやすい
・各パーツを分けておくと組み合わせで表情を作れて便利だぞ!
今年描いた顔‼︎合計627枚でした。去年もかなり狂ってたから追い越せないだろうと思ってたけど、去年は350枚だった...!来年は今年の自分を追い抜いていきたいな。未公開絵もあるので顔のパーツアップでお送りします☺️
#今年描いた顔2024 https://t.co/CxNU4fOnag
いつものやつ。
最新の描き方を反映して
2024年11月版を描いてみようと思います。
線画。
顔のパーツの位置を最新のバランスで修正
2枚目は比較の過去作
( 'ω')実際の顔の動き(回転運動)に近くなるから
本当は顔のパーツもぜんぶ楕円補間でやりたいけど
耳だけは楕円補間にしても輪郭にくっついてこないから諦めてる
という人は
角度Xには輪郭にベッタリくっついた動きを付けておいて
奥側に行く時だけブレンドシェイプで押し込んでやるといいゾ
お客様の中に、このような顔のパーツとデザインをもったお子さんをお持ちの方は!!いらっしゃいませんか!!?
いらっしゃったらリプか引用で見せてくださいませんか???
持ってないけどスキ!って方はいいねください。
え?好きな人...いるよね??こういう顔の子