//=time() ?>
#ちびムーン まで倒すとボス戦になります。
このゲーム、かなり餓狼伝説スペシャルに影響を受けている様で、ビーナスのパワーゲイザー以外にも何人か似た技を使う人が居ます。
モーションが少ない、ドット絵が荒いなど、全く餓狼の足元にも及びませんが。。。
餓狼伝説2~スペシャルの服装を完全再現したのはKOF 12~13のみです
KOF '94~'95は帯の下が違う
ただ、脇の開いている部分は一部のシーンには存在(骨法道着の真似)
リアルバウト餓狼伝説スペシャルはKOFの影響を受けている?
リョウとタクマもKOFで道着のデザインが変更されていた
イラストの再現?
KOF 13は「リアルバウト餓狼伝説スペシャル~リアルバウト2」の服装を参考にしていると思う
だから襷を掛けていない
(KOF 13は背中も全開)
帯の飾りやしっぽなどもほぼ同じものになっている
初期のKOF公式イラスト
①'94: 餓狼伝説スペシャルの公式イラストと同じ
②'95: ねじり襷に見えなくもない
③'96: '94に戻った感じ
こんな感じでどんどんねじり襷になっていったんでしょうね、きっと
KOF '94
背中の紐まで「細長い布をよじったもの」になっています
アニメ劇場版とほぼ同じ時期に出た作品なので、餓狼伝説スペシャルを独自に解釈したものと思われます
ただ、勝利画面の画像は作品によって解釈が違う
('94は脇が豪快に開いていてキャラデザイン完全無視…)
SNK内部でもこの辺の表現は統一性があまりなかったのかもしれない
公式イラスト
①餓狼伝説2: 襷どこ?
②餓狼伝説スペシャル: どちらかというと、ねじり襷というより「細長い布をよじったもの」
背中部分はよじっていない
③2~SP 勝利画面: ②に近い?
これは外部の人も混乱します
「餓狼伝説スペシャル」
・1Pと2Pの違い(同時に投げた時など)
: 餓狼伝説2と同じ
・投げ失敗時の強攻撃が出るタイミング変更
→ 単独で出した通常技と同じタイミングに出る
・投げ成立時のモーション変更
2: 自由行動(止まらない)
SP: 急に近接立ち待機モーションを取る
#餓狼伝説スペシャル
ターボアウトラン
ダライアスバーストACEX
スーパーストリートファイター2X
餓狼伝説スペシャル
真サムライスピリッツ
スプラッターハウス
スターブレード
モンスターランド
沙羅曼蛇
飛翔鮫
アーケードゲームだと他にも多くありすぎて。
#あなたのベストゲーム10
拡散希望!
11月5日(土)18:00
より大分県のゲームセンター
サイドセブンにて餓狼伝説
スペシャル交流大会開催します!
勝ち抜きトーナメント実施後
フリプもやります
県外からの参加もお待ち
しております、
よろしくお願い致します!
#ゲームラボサイドセブン
#餓狼伝説スペシャル
#オフ大会
通常投げも2Pキャラだけが演出が長いです
何が目的だったのかな?
餓狼伝説スペシャルも確認してみましたが、1P / 2P 関係なく投げ確定と同時に相手が喰らいモーションに移行しています
・1Pと2Pの差がない(通常投げ、コマンド投げ問わず)
・餓狼伝説スペシャル=KOF '94の1Pキャラと同じ
餓狼伝説スペシャルの「ビルトアッパー(虎咆)」
他の虎咆とは違って、地上で攻撃する時間が非常に長い
多くのプレイヤーを苦しませた「3ヒットビルトアッパー」(強版は2ヒット)は有名
この技の上昇部分を消したら雷神剛になる
虎咆の膝の位置が逆なのは'94から。
#餓狼伝説スペシャル
餓狼伝説スペシャルとKOF '94も比較してみた
どのエフェクトも「粗いドット」が入っているが、それぞれ少しデザインが違う
①餓狼SPは、虎煌拳のデザインとは全然違う
(初代龍虎のを目コピーして描いた?)
②KOF '94は「虎煌拳のエフェクトを伸ばした風」に作られている?
1x1ドットもちゃんとある
おはようございます、ミューです☀️
水曜日ですねー、夏休みの方はまだまだ楽しんできてくださいねー☺️❤️
今日は21時から大乱闘スマッシュブラザーズ、そのあと24時からアフター配信の餓狼伝説スペシャルをやりますよー😉✨
それでは、今日も張り切っていきましょー‼️
#おはようVtuber
#新人Vtuber
出典
月刊ゲーメスト 1991年10月号増刊 (新声社)
ストリートファイターⅡ
ゲーメスト 1994年7月19日号増刊 (新声社)
スーパーストリートファイターⅡX
『ALL ABOUT 餓狼伝説スペシャル』(電波新聞社)
『ALL ABOUT KOF '94』(電波新聞社)