藤井省三さんより『魯迅と世界文学』(東方書店、2020年11月30日、2700円+税)をいただく。ありがとうございます。魯迅と莫言、松本清張、張愛玲、劉訥鷗の比較、胡適や村上春樹を論じた評論を収録。冒頭の莫言『酒国』、清張『眼の壁』、魯迅『狂人日記』を論じた評論などいろいろ想像力をかきたてる。

5 6

📚東方書店の本・最新刊🖊️
『魯迅と世界文学』
藤井省三 税込2,970円
https://t.co/7k5HFe98cV

東アジア共通の文化遺産でありモダン・クラシックである魯迅文学を、作家たちはどのように受容し作品へと昇華させていったのか。…(続)

4 9

最近油絵はじめました。
最新作「魯迅と海」です。

1 22


旗袍が素敵
下衣を排して
スリットから脚を魅せる満洋折衷ワンピース
上海モダンの近代民族衣装ですって
富裕層の衣装は豪華ね

小白はスリット入りの上衣に褲子だった

魯迅『故郷』に
スカートを履かないズボン姿で
ってあったなぁ

蘇小姐の笑顔余貴美子さんに似てない?

0 3

チャイナ服コンビの女子に和服の奴が言い寄って三角関係を形成した筈だったのに気づいたら野郎二人がBL臭を漂わせててそのまま終わったんだよな🤔
名前は魯迅の故郷とブタゴリラ&鯉のぼりの歌詞からいただいてホンル・シュン・橘かおる。
こちらも素材拝借。自分絵頭身に合わせたら乳触ってしまった←

0 2

今日の4コマ漫画は

「ロジン」ならぬ、
「ロボジン」が描く世界。

「狂人日記」(魯迅)
https://t.co/WCcRkWX9FW

原作を読んだ人も、読んでない人も!

「ツァラトゥストラ出版」の面々が
名著をテーマに繰り広げる悲喜劇を
お楽しみください🤖

で毎週金土連載

1 6

とてもざっくりした『墨子』公輸篇メモ
とりあえず自分の需要はあるのでいつかちゃんと描きたいな〜〜と思います、もしも気になった人は原典か魯迅の「非攻」を読んでくださいという宣伝

4 26

魯迅寓居など、旧日本租界。なんかフランス租界や共同租界と比べ、建物がわりとショボいのが日本租界っぽい。

1 5

ろ、魯迅さん来たーーーという嘘ですね。この前のデザインをいじってみた。面白かったです。暖かく見守って下さった友達に感謝感激です…!妄想文アル文豪楽しい…!#文アルオリジナル文豪

30 46

阿求と聞くと読んだ事無いのに阿Q正伝を思い出してしまいます。魯迅先生の「故郷」が好き(全く関係ない)。阿求さんの頭にある花が判らなかったので、とりあえずツバキっぽい形にしました。お花描くのは苦手です。#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

11 35