//=time() ?>
【お知らせ】
今月発売のGファンタジー10月号にショート読切『とあるつくもがみの鳥瞰』が掲載されております✨短いお話ですがどうぞよろしくお願いします⛩🍶
ついでに。昭和17年に描かれた伊賀市の鳥瞰図にある伊賀上野城と俳聖殿。昭和17年という戦時中の時制か、市街地の描き方はかなり簡略化されており、伊賀上野城の描き方も適当な感じ。#吉田初三郎
#ブラタモリ にも登場した代官所跡にある、いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)の「ロゴイラスト」と館内に展示されている「石見銀山今昔鳥瞰図」を制作しました!
大森町に訪れた際にはぜひご覧になってみてください!
函館バーズアイマップ2018
完成しました。
#鳥瞰図 #函館鳥瞰図 #函館 #函館市 #北海道
#BirdsEyeMap #BirdsEyeView #HakodateBirdsEyeMap #Hakodate #CityOfHakodate #Hokkaido
函館バーズアイマップ2018
昭和9年の #函館大火 の焼損範囲。左下の絵図範囲外へ延々と焼けてるので、とてつもない広範囲が焼損してる。
#鳥瞰図 #函館鳥瞰図 #函館 #函館市 #北海道
#BirdsEyeMap #BirdsEyeView #HakodateBirdsEyeMap #Hakodate #CityOfHakodate #Hokkaido
真宗大谷派函館別院(東本願寺函館別院)が竣工しました。
#鳥瞰図 #函館鳥瞰図 #函館 #函館市 #北海道
#BirdsEyeMap #BirdsEyeView #HakodateBirdsEyeMap #Hakodate #CityOfHakodate #Hokkaido
1933(昭和8)年ころの松筑自動車改め松本自動車沿線案内。写真や温泉、山岳といった観光地の説明以上に迫力の鳥瞰図!が素晴らしい(*´ ω`*)
松本市街地にはお城と並んで歩兵第50連隊と県営運動場も。連隊は名所でもあり目的地でもあり、外す理由はないでしょう。展示会でじっくりお楽しみください。
綺麗で広大な世界を描いてます。
夕焼けや夜空も好きですが、青空や少し緑に見える空が好きです。
鳥瞰、蛙瞰、鯉瞰が好きで、魚や鳥目線を意識して魚眼で見たような作品を描く事が多いです。
#新規フォロワーさん向けに過去作を上げてみる