//=time() ?>
遊戯王GXってDMの次に古い遊戯王シリーズで、DMはよく再放送されてるから実質一番直近で放送ないシリーズで...
配信もはじまったし再放送ないかと思ってて...
2008年の再放送から17年越しくらいに再放送なのでは!?
(2025年4月からテレ東再放送)
2011世代(2008年生まれ)に
ウインバリアシオンとオルフェーヴル
2012世代(2009年生まれ)
ゴールドシップとホッコータルマエの同期に
ジェンティルドンナとヴィルシーナを
追加しました!
余談
2008年から言い続けてるこれも
マクラーレンF1のセンタードライブにインスパイアされて左右後方に助手席をレイアウトしました。
自分が必要とするまでに実車完成させたいな。
#みんなの推しの初描き絵と最近の絵を見せて欲しい
←2010.8.31
(初描きは2008年代のはずですがアナログ絵が現存しないのでデジタル初描き
→2024.10
おはようございます。
本日の【朝の過去絵】その②
思えば2008年にスクリーンに登場してから、今年ではや16年…本日放送したゼットの23話はじめ、すっかりニュージェネでお馴染みの顔になりましたね。
君もキチンと塗ってあげねば…
過去絵発掘(2008年)
口縫いちゃんがまだ存在しない頃に考えていた
鬼畜系キャラとして書いていたと思われるピエロ
ピエロは自分の代わりに捕らえた人間を舞台に上げる
この頃はまだペンタブレットを購入して間もない頃
そんな絵の質なども相まって見返してみると
結構おぞましい雰囲気が出てるやも
こんばんは~!!
アイコンの子はですね、2008年頃に描いたこのイラストの子たちを、↓
2018年にリメイクしたイラストの子になります✨️↓
この子たち、名前はつけてないのですが地味に気に入っており…
(残り140字|画像4枚)
#mond_ankrmochi
https://t.co/gcs5NRedf4
50いいね感謝!
後ろはハロウィン仕様0系・・・ではなく新下関駅に隣接する新下関乗務員訓練センターの教材として保管されていた元Q3編成。2008年の0系引退と共に同地から博多総合車両所へ移され22-1047が車両所内で保管されていたが2024年に終了し解体された。
#創作企画始めて一番最初の絵と最新の絵を比べて自己肯定感を上げるためのタグ
←2008年12月30日 23:04 2023年12月24日 23:55→
んんん い 色…? 色が変わっ…た…??