画質 高画質

次元ロボ「ダイマグナム」 Dimensional Robo, Daimagnum 2012年作

ダイマグナムの当時の設定デザイン見つかったのでアップしておきますね
マスク有り無しや変形した「馬モード」も考えてました
武装の大型拳銃は馬の前足です。

https://t.co/M9Lt5NTckT

24 63


猫耳型ヘッドホンをつけようとする狐娘(2012年)

3 16


天使の格好でヘッドホンを装備しているマルコ🤣(2012年)

1 10


マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』が2025年春に発売されると聞きました。
↓サイトに詳細があります。
https://t.co/KSoSt9fuu6
デビルマンのゲームは2012年のモバゲー以来ですよね。

2 13

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在694号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2012年5月5日〜2012年5月26日(40号〜43号)に掲載の4話分。
いつものさくら家です。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

7 22

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在693号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2012年4月7日〜2012年4月28日(36号〜39号)に掲載の4話分。
今日も元気です。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

7 22

2012年 マミさん好きだったらしい

1 5

そのうち東京がジュピターになりそう
2012年だからもう過ぎてるけど

0 5

これ2012年に描いた4コマなんだけど、「なんなら上も成立してないでしょ」って言われたのいまだに思い出して笑ってしまう  ぐうの音も出ない

6 22

今日は手塚治虫先生の誕生日!
2012年の初音ミク×手塚治虫展や、2017年のイーハトーブ公演におけるリボンの騎士としての出演等、ミクさんと手塚治虫先生(冨田勲先生も)親和性が高い✨

10 61

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在692号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2012年3月10日〜2012年3月31日(32号〜35号)に掲載の4話分。
お気に入りは後半の2話かな。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

2 22

2012年頃、自分の中でDQNショ◯ブームあったんだけど、あれはなんだったのでしょう??

1 12

10月31日は🎃#ハロウィン というカボチャと👻化けもんの祭。こちらは2012年10月の看板娘⋯⋯
へったくそなりに愛しい♥背景のオバケたちは企画自体がボツになったとある仕事で起こした1.5頭身キャラ供養。

11 26

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在691号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2012年2月11日〜2012年3月3日(28号〜31号)に掲載の4話分。
バームクーヘンひとつまるまる食べたいよね。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

6 20

㊗2012年10月20日『マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!』劇場公開12周年オメデトウゴザイマス❣ED入る直前あの決め台詞でバサラとランカちゃんとシェリルの声が重なるの好きです🥰

61 318

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在690号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2012年1月14日〜2012年2月4日(24号〜27号)に掲載の4話分。
かぷかぷっ!

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

1 19

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日、10月17日は

護衛艦「#すずつき」進水日
平成24年(2012年)

潜水艦救難艦「#ちよだ」進水日
平成28年(2016年)

潜水艦「#らいげい」進水日 
進水:令和5年(2023年)


駆逐艦「#朧」戦没の日
昭和17年(1942年)

/( ̄▽ ̄)✨

85 439

そしてこれはレインボーライブ放送より前の2012年に出した、早すぎたプリズム男子本

195 681