㉔2018年。私が描く絵の中では年齢層の高い部類(笑) 年増の さん、名前なんていうんだろう? きっと二つ名とかありそうな姐さんです。

3 34




㉒2016~2018年。元は右の子一人だったのを、人数増やし、服と髪のデザイン微妙に変え、加工を変えて3年もたせた(笑)究極のリサイクル✨

3 21



㉑2018年、2019年。「月とユキヒョウと」の3作目と4作目。絵柄が違うのは気にしないで~💦 いつも描いていて、ユキヒョウをモフりたくなります。なりませんか? 

3 27



⑲2017年。中国娘は結構好き。ワンパターンの牡丹だけど、これはランタンも描いてみて、結構時間かかった一枚。チャイナドレスっていいよね~

3 31



⑱2018年。🍌🐟は漫画世代で、アニメ化されて二人ともすごく素敵に描いて貰えて美味しく視聴できました。この絵の二人は全く似てませんが、夏らしさを頑張ってみた💦

3 20



⑰2016年。オリキャラのメリッサで 絵。私の中ではデフォルメの部類に入る。この頃は、グラデーション多用と、白目を塗らない絵を描いていた。#イラスト

5 25



⑯2022年。#Ukraine に一日も早い平和が……との思いをこめて、民族衣装の少女を描きました。残念ながら戦闘はまだつづいていますが、思い続ける事はやめてはいけないと思います。#イラスト

5 25



⑮2016年。背景とかにちょっと頑張ってみた一枚。今まで描いた事の無い絵柄で、イメチェンはかってみた。(またすぐ戻ったけど……) 猫派なのに、ワンコ描いてる。#イラスト

6 36



⑭2016年。女子校だったので、リアルな男子がどんなものか未だによく分からないのと、ジェネレーションギャップでイマドキの制服も知らない。ただ、メガネ男子は好き💕

3 19



⑬2016年。名なしの二人。生んでみたものの、これと言った背景も付けられなかったためにストーリーもなく、名前も考えなかった。ただ、この夕焼けの絵だけは気に入っている。#イラスト

2 15



⑫2015年。何故かこんな下手くそな絵がpixivのルーキーランキングに入りました。ネタが受けた?  やってた時もあったけど、もう遠い昔。#イラスト

5 34



⑦2010年。ComicCity内テガミバチプチオンリーで発行されたアンソロジーの裏表紙(←大人組。表は子供組)を担当。集合絵というのは苦手で、殆ど描いた事が無いのでとてもレアです(笑)

3 13



⑥2021年。花と人物を組み合わせるのをいくつか描いていて、これはピンクのアルストロメリアで花言葉は「気配り」。男の子を描くのは苦手だけど、艶っぽい子は好き。#イラスト

4 27



④2018年。「月とユキヒョウと」のリメイク。動物を描くのを頑張ってた頃の一枚。ポーズとか、基本は一作目のままで、少しだけアレンジを加えたもの。ちょっとキラキラさせすぎた感じがするのだけど💦

4 28



2018年。元絵はCGなんだけど、線画をプリントして、初めてコピックを使って塗ったイラスト。難しくて、コピック使いの人は神だと思った。

7 30



2008年頃。同人誌の表紙ー💦 それまでアニメ塗りが多かったんだけど、ブラシでざくざくっと描いた、当時の私にしては珍しい一枚。雪の中に凍える薔薇……って、凍えるの好きなのかも(笑)

5 23