//=time() ?>
3ヶ月上達法1巡目はこんな感じでした♠️
←before(2020年9月)
(2020年12月) after→
1枚目は液タブ買って初めてのイラストだったので思い出深い…💫
3枚目は、上達法2巡目中の現在(2021年7月)
がんばるぞー٩(๑òωó๑)۶
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
3ヶ月上達法1巡目の本番描き3日目
今日・明日は忙しいので少しだけ。
墨入れと下色塗り、顔の描画を行いました。
明日も忙しいけど、頑張って続けるぞ。
#3ヶ月上達法
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
3ヶ月上達法1巡目の本番描き2日目です。
今日は、カラーラフと線画まで行いました。
とはいえ少し急いだ感があり、ちょっと疲れました。
線が増えていくなら、線画は日を増やした方がいいかもですね。
明日は色付け~完成まで頑張るぞ。
#3ヶ月上達法
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
3ヶ月上達法1巡目の反省を生かして…!
黄金比を意識しながら、2巡目のラフ✴︎* https://t.co/ekSQ21vHt2
3ヶ月上達法1巡目(制作期間12日)
徐々に服(シワ等)、背景、身体バランス、構図、コントラスト、制作スピード等突き詰めて行くので1巡目は妥協ラインで完成にしました( 'ω' )
自己添削が終わったら次に行くどオオオオ
#絵描きさんと繋がりたい
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#3か月でさいとうなおきを倒す
#絵描きさんと繋がりたい
#竈門禰󠄀豆子
3ヶ月上達法1巡目
晴れ着禰󠄀豆子ちゃんです☺️
参考:鬼滅単行本表紙
背景の花はクリスタの機能
▪️改善点
・顔の形
・顔のハイライト
・髪の塗り
・着物の塗り
・手の描きかた
まずは顔の形をテーマに練習します💪
3ヶ月上達法1巡目。
30倍丁寧に描いてショボかったので、50倍丁寧に描こうと思ったら写経になってしまいました…。手の教本模写やれ!
途中で我に返ったので終了。
目指してる方向を間違えてる。
時間ばかりかかって見栄えが悪いから良くない!!!
まずは顔から練習していくぞ〜!💪