🚃E233系1000番×えれのあ🚃
を兼ねて
蕨駅開業130周年を記念して描きました。



31 128


ネズミーランドの足として走る\京葉線/のE233系5000番台車
他路線に比べて印象が薄いが千葉[蘇我]方面のショートカットでもある
京葉レッドが勇ましい!

8 21

【ポスター公開②】
E231系1000番台(更新車)を製品化!グレードアップシールは併結運転を楽しめるよう、E231系用・E233系用それぞれを同じ運用に揃えご用意。阪急電鉄9300系は側面窓上に車番が追加された現在の仕様で。EF65 復活国鉄色はスロットレスモーター搭載・新ナンバーで登場です!

1048 1705

 京浜東北線の顔[E233系1000番台]デビュー23年おめでとうございます!

6 25


これは廃止間際に見られたE233系との併結[要出典]

256 1838

JR東日本鎌倉車両センター🚃✨
E235-1111 スカレンジ🚃
E235
E217
E235
E259✈️
E217×2
E231
E233(横浜線)初見🚃👀





0 4


国鉄初であり、最後でもあるVVVF制御車
1986年に試作車1編成が製造された。コストと性能の問題点から量産 車は製造されなかった。
2009年に登場したE233系2000番台の第1編成に置き換えられて廃車となった。

個人的にも207系といえばこちらのイメージが強い

1 1

12/26は環季さんことE233系の誕生日だったのに(主にクリスマス絵とか時雨ちゃんとかスプラとかで)完全に忘却していた為、遅れ馳せながら16周年の御祝いを……

1 1

川越りんなチャン
モチーフ→E233系7000番台
どっかで見たこt(ない、多分ないウン
髪色はもっと濃いめ(帯色イメージ)
ときわクンに絶賛片想い中、振り向いてもらえるんでしょうか…

3 8

渡史刻さん()半年おめでとうございます!

鉄道が好きと知り、鉄道に関する絵を描きたいと思い、初めて200系新幹線とE233系1000番台を描きました。難しかったですが、頑張って挑戦してみました。

これからの配信を楽しみに待っています!
陰ながら応援します!

9 34

見分け方としては
209系、E217系、E231系などなどが左のような無塗装金属むき出しで窓の枠が丸み帯びています

対してE233系やE235系、E131系などの車両では右のように白く塗装されていて窓枠が比較的角ばっています
絵ではなく写真で見たほうがわかりやすいかもしれませんが笑

0 4

E233系 β版を配布します
discordにて配布中

https://t.co/N06emuZbKK

3 28

E233系中央線快速ちゃん、初お披露目です。
キャラクターの雰囲気に合う名前を熟考させて頂いた結果、「神田 環季(たまき)」に決定致しました。
命名に際して、数多くの案・アイディアを下さったフォロワーの皆様にはこの度深く御礼申し上げます。

20 45

グリーン車がついた後のE233系

20 101

サムネ用に描いたE233系!

0 6




35日目は,京葉線のE233系5000番台です。
快速ですからディズニーリゾートの最寄り 舞浜には停車しますのでご安心ください。

0 3




32日目は相模鉄道より12000系です。
JR線直通のためE233系7000番台と性能が似ています。
ただシートはこちらの方が柔らかいです。20000系は211系並みにふかふかでした。

0 4