AIR制作時麻枝さんが観鈴ちんの立ち絵の中で一番気に入っていたのは正面を向いて笑顔の立ち絵


12 61

麻枝さんの各Key作品企画経緯③
Angel Beats!:リトバス制作で燃え尽きライター引退宣言もしていたがKey作品が好きで麻枝さんと一緒に仕事したいという鳥羽プロデューサーの熱意に押され
Charlotte:P・A・WORKSの堀川社長がもう一度一緒にやりたいと言ってくれてる聞きそれに応える為

11 35

羽依里が拳を壊したボクサーを選択していた場合に卓球ゲームで放つ必殺技の名前の由来はジャンプの伝説的な作品である車田正美先生の「リングにかけろ」の主人公達の必殺ブローからである


4 14

制作発表が2008年4月1日だった事もありエイプリルフールネタだと思われるも本当
2010年4月1日に発表されたRewriteエクスタシーはエイプリルフールネタだった
これらの事から2011年4月1日発表されたRewriteの2nd OPは直前の発売延期、OP内容も相まって再びユーザーが混乱する事態に

20 67

麻枝さんはCLANNADで朋也と渚が年老いて亡くなるまでも描くつもりだったが、書こうと思ってもどうしても書く事が出来なかった
CLANNAD発売後ユーザーからトゥルーENDが短すぎると批判があった事を智代アフター制作時のインタビューでCLANNADの反省点として語っている

53 149

「時を刻む唄」の原曲である「同じ高みへ」はCLANNAD制作時に麻枝さんが没にする事を考えていた曲である
もしこの時に没にされていたら「時を刻む唄」は生み出されなかったかもしれない

32 121

2002年に発売する予定だったCLANNADの開発が様々な要因で上手く進まず2003年の夏時点で発売の見込みが立たず、暗闇の中をえんえんとさまよっているような、すごく苦しい時期でヒビキのマホウの企画が自分を支える希望だったと麻枝さんは当時の日誌に書いている


20 75

AIRのSUMMER編ラストの柳也と裏葉のイベントCGで描かれている空はONE~輝く季節へ~の永遠の世界で描かれた空と同じ物である


23 55

本日6月4日はKey第一作Kanonの発売日である1998年6月4日から丸(21)年のKey21周年記念日だがKey開発室が設立されたのは1998年7月21日なので今年の7月21日でKey開発室は設立22周年を迎える

47 124

Kanon、AIRの販促用デモムービーでは製品版では変更されるCGの前段階の物を見る事が出来る


16 54

Kanon制作時に麻枝さんが久弥さんに「こんな曲できたよ」と聴かせた所「え、どこで使うの?」と素っ気なく返されてショックを受け自身の担当シナリオだけにその曲を使う事を決め、冬の花火という曲名を付けたがデバッグ時にあゆの回想シーンでその曲が多用されて更にショックを受けたとの事

44 128

第一稿ではDVD&BD、BOXの特典映像で収録されているアナザーエピローグの内容だったが、岸監督からはっきりとハッピーエンディングに見える形にしようと言われ麻枝さんも13話まで観てきたアニメの終わり方としてハッピーエンディングを望む気持ちも理解でき今の形に変更した

8 29

TVアニメRewriteのアニメオリジナルルートOP曲「End of the World」のカップリング曲として収録された「へたくそな唄」は「Life is like a Melody」のプロトタイプ曲を流用した曲である


18 72

麻枝さんからオペレーターとだけその他の情報なしの発注をされたNa-Gaさんは麻枝さんが考えるオペレーターっぽくないですがと恐る恐る遊佐のデザインを提出するも問題なく採用された

23 115

依澄れいさんに頼まれて麻枝さんは准名義で同人企画に2曲提供している
1曲は後にLove Songに収録された氷時計、もう1曲はこれも後に終わりの惑星のLove Songのコミケで先行発売されたKILLER SONGに収録されたきみのAirplaneの基になった道しるべである

11 32

Keyに残る事になった麻枝さんは社長から新人募集をするから一作だけ作ってくれ、それで作ってくれたら後は好きに良いからと言われ、自分がいなくなった後のKeyのメインシナリオをはれるライターを育てるべくその時立てた企画がAIRである

62 231

美佐枝さんルートクリア後の智代ルートで見られるイベントCGは本来担当するはずだった涼元さんがスランプで書けなくなり麻枝さんが引き継ぐ事になったがすでに発注されて塗りまで仕上がっており、麻枝さんは、そのイベントCGを活かす事を考え新規のシナリオを作成した

26 85

だーまえは朋也と直幸の和解のシーンがある意味CLANNADのクライマックスだったと語っている
学園編の間なんでこのキャラがいるんだろうと思われていたであろうキャラが30時間位プレイして初めてそこでプレイヤーがこう言うことだったんだと気づくようにしたかったとの事

69 206

CLANNAD AFTER STORY放送時16話~18話を視聴しただーまえはその出来に涙を流す程感動し、その時衝動で願いが叶う場所をベースにした汐のための子守歌を書き下ろした
そしてKey10thフェスで自身でその曲を弾き語りで披露した

48 168

だーまえがCLANNADで一番好きなキャラは智代
CLANNADでのCG枚数が少なかった事や彼女のHシーンを書きたいという理由からCLANNAD発売後の自由な時間を使って智代アフターを作り始めた


22 77