東京国立近代美術館「所蔵作品展『MOMATコレクション』」035
【並べられた時間-伊藤義彦の仕事】
◆伊藤義彦「SHIKAKU SKK 91010W」「SHIKAKU SKK 91012W」「SHIKAKU SKK 91037W」

0 0

東京国立近代美術館「所蔵作品展『MOMATコレクション』」033
【並べられた時間-伊藤義彦の仕事】
◆伊藤義彦「KAGE 88001」「KAGE 8723」「KAGE 8724」

0 0

東京国立近代美術館「所蔵作品展『MOMATコレクション』」032
【並べられた時間-伊藤義彦の仕事】
◆伊藤義彦「KAGE 8717」「KAGE 8718」「KAGE 8719」「KAGE 8721」

0 0

東京国立近代美術館「所蔵作品展『MOMATコレクション』」030
【並べられた時間-伊藤義彦の仕事】
◆伊藤義彦「imagery72 84016」「imagery72 850007」「imagery72 850008」

0 0

東京国立近代美術館「所蔵作品展『MOMATコレクション』」029
【並べられた時間-伊藤義彦の仕事】
◆伊藤義彦「imagery72 82012」「imagery72 83011」「imagery72 850020」

0 0

東京国立近代美術館「所蔵作品展『MOMATコレクション』」026
【スミスにカロが出会ったら】
◆ロラン・フレクスナー「無題」

0 0

東京国立近代美術館「所蔵作品展『MOMATコレクション』」024
【スミスにカロが出会ったら】
◆山口啓介「花の心臓/くるみ循環系」
◆赤瀬川原平「ヴァギナのシーツ(二番目のプレゼント)」

0 0

国立近代美術館MOMATコレクション
めちゃめちゃ見応えありました

0 1

東京国立近代美術館
不染鉄「海村」。不思議な海の表現が好きです。見える筈のない魚達の生き生きとした表情を描きたかった為の表現なのかな?なんて想像😊。タコかイカか分からない生き物が気になります🦑🐙
速水御舟「丘の並木」現実と幻想の狭間にある様な…空の青が印象的。

0 1

東京国立近代美術館
今回の私的ハイライト。
山元春挙「雪松図」。雪松図と言えば円山応挙ですが、描かずに感じさせる雪の質感は、まさに応挙の流れをくむ作品であると感じさせます。しかしよりリアルに描かれた松の葉が継承ばかりではなく進歩していると、主張している様でした。

0 2

企画展のチケットで見られるMOMATコレクション。今回気に入ったのは須田国太郎の「窪八幡」、川端龍子の「新樹の曲」、ベッヒャー夫妻の「ガスタンク」に、フランシス・ベーコンの「スフィンクス」など。近美は作品の幅が広くて良いです。1月20日まで。https://t.co/Q5PXKDYmmX

1 6

「2/22はネコの日!MOMAT全館ネコ(+α)マップ」なるものを発見!
開催中の熊谷守一展を始めとした近美館内、至る所に隠れているネコ(+α)の居場所をマップ片手に探索しました😻

もちろん他の作品も見どころ満載❤️

一味違った鑑賞を楽しみました。

0 0

MOMATコレクションの断片2👁👁

0 11

8/21国立近代美術館「MOMATコレクション展」では大好きな松本俊介の作品が多数観れて大満足。「黒い花」「N駅近く」「ニコライ堂と聖橋」「並木道」

1 5

奈良美智がえらぶMOMATコレクション 麻生三郎「目」と奈良さんの印象的な目をした女の子、目から訴えるものが呼応する。画家が自分の属するこの世界をどのように捉えているか奈良さんの審美眼の鋭さ。コメント掲載冊子無料配布。11/13迄

4 27

【EVENT】藤田嗣治の全所蔵作品を展示 「MOMATコレクション」 http://t.co/ZDUpMfuc6X
オダギリジョー主演映画『FOUJITA』の上映もある藤田嗣治。国立近代美術館の所蔵作品展です。

1 0