くつろぐテキサスさん

CN Tileでアップスケールするときのプロンプトを調整中~

33 224

おはようございます~
窓際に立つマドロックさん

CN Tileでアップスケールするときのモデルをフィギュア風にして、ちょっと雰囲気をかえてみました
これはこれでありかも♪

17 166

i2iをcontrol netのTileでControl Weightを0.2ぐらいにしてから、サムネイル集合画像を使ってみると面白いのが出力されることもある。

1 10

1枚目をIP-Adapterで2枚目に変換 niji産のカードフレームをフォトショで合体(雑)させてtile

1 3

今更ながら書き込みの勉強開始!

Flatとかtileとかいろいろ方法があるけど、どれが良いんだろ🤔
誰か教えて

14 61

朝の散歩のパゼオンカさん
まだまだ暑いですからね、薄着なのは仕方ないですね

CN Tileの試行錯誤中でしばらく絵柄が安定しないかもです、ご容赦を~

25 199

とまどうケルシーさん

いまさらながらCN Tileでいろいろ遊んでたのですが、落書きを読みこんだらポーズ指定になって、長方形ならべただけでも配置指定になって、万能すぎませんかね…!
今までずっとアップスケール用の機能だと勘違いしてました

16 155

たそがれるスルトさん
CN Tileのパラメータとか読み込ませる落書きの調整とか試行錯誤中~

AC6触ってみました
最初のヘリ、最終的にはオートターゲットに頼って何とか倒したのですが、敵を捕捉できずにきょろきょろしているうちに画面外からとんでくるミサイルに何度瞬殺されたことか…

16 133

おはようございます~ヾ(≧▽≦)ノ
寝起きの一幕♪

手描き落書きからのt2iでCN ScribbleとTileをパラメータ調整しながら比較してました(1枚目Scribble、2枚目Tile)
Tileは落書き上で部分色指定ができるのがいい感じです♪

10 116

夜のキャンプ場のWさん

いつものように手描きの落書きをCN Scribbleにいれようとして、まちがってCN Tileに入れてしまったら2枚目みたいになりました
これはこれで楽しいかも(≧▽≦)

17 110

左がHires.fixで出したやつで、右がそれをTiled DiffusionとTiled VAE と ControlNet Tile で高画質化したやつ。
いい感じなんだけどよく見たら小人が出現している笑 denoising strength が高すぎたのかな、、#AIart

0 1

controlnet tile を使って画質を上げるのがまだ使いやすいかもしれない

0 2

花とケルシーさん

いろいろScribbleとかTileの設定変えて効果試してみたりしていたら半日すぎてました…(*´ω`*)
いろいろと雑ですがボツにするには惜しかったので供養

34 262

既出かもしれないけどStableDiffusionは、真っ黒に近い画像をほぼ出せないと思うんですが、Nijijourneyは生成序盤でほぼ真っ黒だったりするので、気になって実験してみました
controlnet tileに真っ黒な画像を入れてweight0.5 controlstep0.15でやってみるとSDでも一応、かなり黒いのが出せるみたい

48 465

膝がグギってしまったがこれくらいラフな感じも良き(過去絵をtile

3 16

そろそろ良い時間ですよ。
今日も一日お疲れ様です。
久しぶりにTileを使いました。最近ざっくりしたイラスト主体で投稿していたのですが、書き込みが多いのはドキドキしますね。

13 87

いつの間にやら凄い時間になっていましたよ。
今日も一日お疲れ様です。
今日は一日ControlNetを使って遊んでいました。久しぶりにいじると楽しいですね。最近はtileも使ってませんでしたし。
それではお休みなさい。良い夢を。

10 90

first tile set is done, i have everything arranged and every other tile set will be easier to do now

28 212

こちらを参考にピンクのグラデーション画像をcolorfix 0.2 + 元絵のTileでt2i
良い感じにエモくなる!

https://t.co/NrHu69UXje

1 7