WWⅡ中、ポーランド亡命政府陸軍内で育てられ、後に正式に「連合軍伍長」の階級に任じられたシリアンヒグマのヴォイテク伍長🐻

彼は、砲弾運搬等の軍務中に喫煙(&飲酒)を覚えたが、火を点ける人間が居ない場合はタバコを食べていたというw🚬

④ポ陸軍、第22輸送中隊部隊章

4 25



第18回選手権大会
【第二次世界大戦】
みなさん🇵🇱の分割といえばダンチィヒ!といえば【WWⅡ】!というわけで今回は連合国・枢軸国をポーランドボールでカッコいい画像を書いて下さい!一番カッコいいと思った作品を優勝作品にします!!頑張って下さい!

14 50

当企画では、戦後~現代の軍用機をモチーフにした
キャラクターが登場します。WWⅡを題材とした萌えミリに倦怠していた方へオススメです。例えばベトナム戦争中のA-6Aから現代のF/A-18Eまでが登場する予定です。

左 おしち様()
右 のっけ様()

8 10

本日11月26日は戦艦Warspiteの進水109周年です!
WWⅡでは舵のトラブルを抱える旧式艦ながらインド洋から北海を駆け、連合国の勝利に貢献しました。
現在でも建造地デヴォンポートではWarspiteの進水日を祝う記念式典が行われているそうです。
なお私の27歳の誕生日でもあります。

17 110

ハロウィンまで毎日のように絵あげるのやめます☆てか受験生なので絵を描く頻度を落としたいんですが。

ということでめっちゃかわいく描けたWWⅡふぁしすと🇮🇹ちゃんを。
 

8 14

斜革を着用したWWⅡドイツ陸軍将校はいいぞ!

24 146

WWⅡ イタリア軍戦車兵的たえちゃん。

このシリーズ(おい)は、まず、軍装ありきで、この軍装はフランシュシュの誰に合うだろうか?という逆転の発想で作られておりますw

完全に個人の趣味で、多くの同意も得れないのは分かってるので、タグも付けてません。

0 9

バニー軽巡「ボイシ」(byくーろくろ先生)が目印のMC☆あくしず66号が本日9月21日から発売開始です!
特集はWWⅡの軽巡洋艦と、イスラエル軍の魔改造戦車というマニアックな二本立て!ルミナス、ガルパン、はいふりのピンナップも。本屋さんに急げ!
https://t.co/s8PqGMYauQ

37 71

明日のコミティア141ですが、ラインナップは以下の通りです🧙‍♀️
①砂漠のウサギ連作(9/4発売:最新刊)
②砂漠のウサギ連作(8/13発売:既刊)
③砂漠のウサギ総集編(8/13発売:既刊)
④WWⅡの王国陸軍ユニフォーム(5/5発売:既刊)
※その他既刊2種

当日は宜しくお願い致します🧙‍♀️

14 32

MC☆あくしずVol.66の表紙ができました!
カバーガールはくーろくろ先生画のアメリカ軽巡「ボイシ」さん、第1特集はWWⅡ軽巡洋艦ガールズ⚓️、第2特集はイスラエル魔改造戦車娘🇮🇱! ウクライナ侵攻🇺🇦の続報も。
ピンナップはガルパン、ルミナス、はいふりです!
9月21日発売!
https://t.co/cvHNYtGzUW

69 150


戦前~WWⅡまでのドイツで着用されていた軍服や制服を描いてます。

15 62

ザ・ハント ナチスに狙われた男(2017)
極秘任務遂行チー厶が主人公を除いて全員捕まる。敵国指揮官は“12人目”の生存を信じて捜索する。極寒の地での必死の逃走劇

WWⅡ下のノルウェーや地理をよく知らずに観てしまったけど大変そうすぎて腹いっぱいだ…
寒いと起こる嫌なことの知識がめっちゃ増える

0 9

8/13当日のランナップは以下の通りとなります。
①砂漠のウサギ総集編11(800G)【新】
②砂漠のウサギ連作TRACKERS(300G)【新】
③WWⅡの王国陸軍ユニフォーム(300G)【既】
④ダークゴーストパラノイア(500G)【既】

16 38


『(心の声)WWⅡドイツ陸軍 ”ドイツアフリカ軍団” の戦車兵な あんこうチーム』

16 60

何故北アフリカがトレンド入りかと思ったら艦これ新イベ予告の話だったか。
ちなみに北アフリカといえばWWⅡにおけるドイツアフリカ軍団、通称・ロンメル軍団の活躍が有名。
それをイメージした武器娘が にて二人実装済。

5 19


理想主義的な左翼思想のケイティーと、政治的主義に捉われないハベル。WWⅡ前後の約20年間に及ぶ、価値観の違う男女の恋の顛末を描く。
もどかしくて、愛おしい。どこかしら懐かしむ気持ちも芽生えるラブストーリー。キャスティングも絶妙。あぁ〜〜切ない🥺R・レッドフォードはハンサム過ぎる👏

1 78

フランス軍、フランス兵器の話がちらほら流れてくるので貼ってみる。けれども、話に噛めるほど知らないのよね……
WWⅡの自由フランス陸軍が米式装備ばっかなイメージがあるけど、WWⅠでは大西洋渡ってやってきた米兵がフランス製品で装備を固めることもあった、とのことで興味深いです。

5 24

素の状態で人間以上、固有魔法により【重機並みの出力】の筋力を持ちつつ 体重自体は【人間同様】
機銃弾から対物狙撃銃、果てはWWⅡ時代近辺の戦艦を両断する程のビーム等を【ほぼ完璧に防ぐシールド】を、1日数百〜数千秒の間発動可能 シールドの重量は【0kg】
正に「ウィッチ」の名に相応しい

0 1

ロシア娘は挨拶がわりにキスをする。少し前に話題になったWWⅡのロシアを舞台にした小説でそんな感じの描写があった。つまりこの二人が仲良かったと仮定したら…

0 6