「WWⅡ米軍野戦教範 戦車小隊」上下巻、委託販売中です。予備知識が無くても理解できるよう、戦車の基礎を解説したマンガ、および戦車小隊の編制・装備の図解を掲載し、本文中の専門用語にも注釈をつけました。
◆ メロンブックス
上巻 https://t.co/cG4RruM7iP
下巻 https://t.co/6sbXkrp04w
◆… https://t.co/MfP48boyOz

11 10

「WWⅡ米軍野戦教範 戦車小隊」上下巻、委託販売中です。予備知識が無くても理解できるよう、戦車の基礎を解説したマンガ、および戦車小隊の編制・装備の図解を掲載し、本文中の専門用語にも注釈をつけました。
◆ メロンブックス
上巻 https://t.co/cG4RruM7iP
下巻 https://t.co/6sbXkrp04w
◆… https://t.co/J4eUpRkDVE

0 0


最近wwⅡモノのお仕事してないからなぁ…
擦り倒すしかっ!

2 25

その他4点

『AhodeFunnynaVehaicle』(既刊:¥500)
『FURiOUS-パルミラライブ』(既刊:¥300)
『WWⅡの王国陸軍ユニフォーム』(既刊:¥400)
『ダークゴーストパラノイア』(既刊:¥500)

当日は宜しくお願い致します🧙‍♀️

1 10

意欲があるうちにお絵かきを楽しんでる。前の描いてる時にCOD WWⅡのキャンペーンやりたくなって再プレイ中。Dデイから始まってレマーゲンの戦いまでの戦いを追体験出来る個人的に好きなゲーム。削がれる前にレマゲン鉄橋をバックにゲームのパッケージを赤城にしてラクガキする。

0 6

「WWⅡ米軍野戦教範 戦車大隊(1942年版 )」委託販売中です。第二次世界大戦中に米陸軍が使用した戦車大隊マニュアルの全訳に、解説漫画20頁を加えました。米陸軍の戦車大隊がどのような部隊で、どのように戦うのかが分かります。専門用語が多いのですが、当時の用語集を参考に脚注で説明してあります。… https://t.co/XKRX6c7UsF

7 20



史実だけど、WWⅡの米国潜水艦・アルバコア。大潮、漣、天龍、大鳳といった日本の艦船を沈めたが、その最期はあっけないものだった。1944年11月7日、アルバコアは津軽海峡近辺で触雷し、撃沈してしまった


0 2

o(;-_-メ;)o このいかつさで単座ってのがまた渋い♬AirFixのを一度だけ作った事があります。
このコンセプトをそのまま継いでるからでしょうか、ジェットはWWⅡ ドイツ機しか興味のない私でもフェアチャイルドA10だけは妙に好きでして♬ A10はあのH型の双垂直尾翼がまた可愛くて♬

0 1

【宣伝】MC☆あくしずVol.70、9/21発売です。
今回の特集はWWⅡフィンランド軍の兵器群。私はIII号突撃砲G型を担当しました。WBSイラストもあります!
ガルパン最終章4話公開に合わせ応援イラスト集付属。オレンジペコ&ローズヒップを描いております
https://t.co/S1c4Csn6m8
https://t.co/9PJp0DwWb6

87 153

虚畳なりし限象が恒常化するので過去絵ですが、ペーターシュトラッサーまた描きたいな。そういえば今更だけど鉄血の装飾デザインって一部軍人将校の装飾をモデルになってるのかと最近CODWWⅡで知った。そしてACⅥが面白い。昨日やっと一周目クリアした。アセンブル考える時間が楽しくてハマるしとける

31 141

今日のちいかわキャラ(1944)
V・ラッコ大尉
対戦車戦闘の名手で元オーストリア近衛兵団参謀将校
WWⅠ後ちいかわ達の通う学校の教師となるも祖国がナチに併合されWWⅡ開戦と共に再招集
独軍の非人道行為を著名な陸軍大将に糾弾し参謀飾緒と鉄十字章をはぎ取られ降格の上最前線送りにされた過去を持つ

117 573

創刊20周年+1号、ミリタリー・クラシックス82号の表紙ができました!
第1特集は日本海軍海上護衛戦の切り札「丙型・丁型海防艦🚢」
第2特集はWWⅡの前哨戦「スペイン内戦🇪🇸」
という激渋ラインナップ💪‼️
九五式軽戦車やWWⅠドイツ飛行船の特別企画もあるぞ!
7月21日発売!
https://t.co/sbkm8clis3

166 241

MC☆あくしず69号が発売中です!
特集はWWⅡの未成戦艦と未成空母。
みこやん先生の見開きイラストではH39級戦艦と空母「グラーフ・ツェッペリン」を図解!
じじ先生のシャル&ゼナコーナーでは各国の未成戦艦と未成空母の概要を紹介します。
https://t.co/w7CHBlL8Ao

40 99

明日6月21日発売
MC☆あくしず69号
特集WWⅡの未成戦艦&未成空母でフランスの航空母艦ジョッフルを描かせて貰ってます
よろしくですー!
https://t.co/f1ZGDOWIsT

32 71

創刊17周年!MC☆あくしず69号が校了しました!
校了日(というか下版日)に原稿を上げてくる先生方もいるからな!ホント編集は地獄だぜ!
特集はWWⅡの未成戦艦&未成空母、付録はノルマンディー戦車戦ボードゲームだ!
ルミナスの👙、はいふりの👯ピンナップも!
6月21日発売!
https://t.co/olRxoGI52Y

170 381

WWⅡ前には欧州諸外国への親善訪問も行っており、1929年10月には万国博覧会が開催されていたスペイン・バルセロナ、1934年7月には軽巡洋艦ライプツィヒと共に英国へのWWⅠ終戦後初の親善訪問を果たしています

独の顔役として多くの国々を訪れたわけですね

0 0



タグお借りします🙏
歴史人物にょた化したり普通に描いたりしてます!!よく描いてるのはWWⅡ→冷戦期くらいの人達です 最近はドイツにハマり中
よろしくお願いします😌

16 52


参加させていただきます🙇
主にWWⅡ〜冷i戦期の米ソ独中心に女体化歴史創作しています!!!現在キiュiーiバ危機を題材に漫画を描いてます!→https://t.co/4zvOsfjHTp
よろしくお願いします!!🥰

14 28

1939年の本日(1/19)、ヴェーザーは進水しました

元々はアドミラル・ヒッパー級重巡洋艦の4番艦「ザイドリッツ」として計画・建造が進められましたが、完成も間近というところでWWⅡ開戦の影響で作業中止
1942年に空母への改造計画艦の一隻として選ばれ改造を受けるも、また完成直前で中止となりました

0 0