//=time() ?>
#過去絵
#illustration
#イラスト
#絵柄好みって人にフォローされたい
CG塗り始めたころの
作品ですね。
この頃は何故か猫耳やエルフ耳多めで
描いてました(^-^)
タケcG塗りの段取り進捗。
昨日から進めているベタ塗りの続き。
それほど経験値がたまっていなかった時期の線画には、どの程度の着彩で調和がとれるのか、そういったバランスも見ていかねばなるマイティ・ソー。
タケcG塗り段取り進捗。
だいぶ前の線画で今とは描き方が違うが、今回はタケcG塗りの経験値をためていくための画練なので、補整はそこそこに先に進めていくことにする。
朝のデジタル画練。
タケcG塗り(三等ノ型着彩)をしていくために、各パーツにレイヤーを分けて段取り。
なお、タケcはアナロギアンなので、ストロークの練習も兼ねてペンで塗っていく。
#タケcアナデジ画探究
タケcが前に、CG塗りらしきことをした1枚がこれである。
この時は、Oh!エェ按配じゃねぇか……ハァハァ……とは思ったものの、制作時間が結構かかったため、タケcの考える量産性に合わなかったので、この着彩法は封印されていたのである。
1,CG塗り
2,アニメ塗り
3,厚塗り
4,水彩塗り?
4種類描きました✨
私のいつもの絵は、1と3の組み合わせになりますね、筆跡が出ない、線が無い、リアルを追求しています😊全部同じ線画を使っていますが、違って見えますね🙌
若い子は、これらをMIXしてキャラを描いてます💖
いつもの厚塗り風に描いてみました😊
2枚目は水彩風の絵です。好みが別れそうですが、少女漫画と青年誌みたいな感じでしょうか?
1時間20分くらい録画したので、また動画にします笑💖
自分は筆跡が嫌いなので、厚塗りとはいえCG塗りとMIXです。
#絵描きさんと繋がりたい
「アニメ塗り」はこちら↓
色の境目を明確に描く、アニメのセル画のような描き方、3枚目はかなりグラデーションと重ねてるので、CG塗りっぽい雰囲気もありますね。
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト
途中絵です
(*´σω`)エヘヘ
特殊技法「フィギュア塗り」
でこれからフィギュアのように描きあげていきます
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
CG塗り・フィギュア塗り・リアル塗りは僕の得意分野です!
٩(*´︶`*)۶
#絵描きさんと繫がりたい
⚠️途中絵
おはよぉおおおおおおございまぁあああああす
(」゚д゚)」
CG塗り途中です
(;¬∀¬)ハハハ…顔だけしかかけてないです
2001年冬コミのラミバッチ用に描いたミントを晒しておこう。いかにもCG塗りやね。
デュープリズム22周年おめでとう。まだ今のハードでデュープリズムがリメイクされる事を諦めてないぜ。
全部デジタルで描いてます☺️
アニメ塗り、CG塗り、水彩塗り、厚塗り・・など色々な塗り方があり、アナログぽく見せることもできます🌟
#イラスト #マンガ #デッサン #デザイン #教室 #東広島市 #アートスタジオキラ #オンラインレッスンもあるよ
#みなさん5年前の今頃はどんな絵描いてましたか
初創作審神者爆誕した年でもあったな。
1~3枚目がスケブ→スキャン→CG塗り。
4枚目が依頼物で初めてデジタルで描いた創作男士。