<再投稿>

妖怪no.88
『#猪口暮露/ちょくぼろん』

お猪口の妖怪。

複数名存在し、50人くらい集まると持っている縦笛で演奏を始める。

最近、チヨ子(右端)の縦笛が盗まれて少しザワッとした。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




2 18



<再投稿>

妖怪no.58
『#日和坊/ひよりぼう』

妖怪イチの晴れ男だが、晴れている日に出歩くのであって、天気を晴れにする事ができるかどうかは疑問。

体が常時、少しだけ光っている。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




2 12



<再投稿スミマセン>

妖怪no.62
『#小雨坊/こさめぼう』

大雨が降っている場所に現れ、手に持った錫杖で雲を動かし小雨に変える事ができる。

ただ最近の雨雲は手強いので負ける時もある。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




1 14



<再投稿スミマセン>

妖怪no.48
『#姑獲鳥/うぶめ』

暗いイメージがある妖怪だが、実際は赤ちゃんと一緒に幸せに暮らしている。

赤ちゃんの父親は公言していない。

親子ともアメ玉が大好き。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




2 9



<再投稿スミマセン>

妖怪no.83
『#木霊/こだま』

白くて速くて長い乗り物の名前の由来になった事が自慢。

関東-九州間をマイペースで行ったり来たりしがち。

本名は500ケイ・コダマ・キヨシ。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




0 14



<再投稿スミマセン>

妖怪no.98
『#山颪/やまおろし』

おろし金が妖怪化した姿。

山颪の登場だ♪山颪の登場だ♪
片っぱしから、すりおろすぞ♪

と、歌いながらやって来るとか来ないとか。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




0 11



<再投稿スミマセン>

妖怪no.54
『#槌の子/つちのこ』

その昔、人間界の山奥で

”仰向けになり手足を揃えた状態で前進する術”

の練習をしていた時に、人間に見つかってしまった事がある。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




1 7