妖怪no.123
『#払子守/ほっすもり』

仏具の一つである”払子”が9年間使い続けられた事で妖怪化した姿。

no.117『#木魚達磨』らと”仏組/ぶつぐみ”というユニットを組んでいる。

犬派。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




4 24



妖怪no.121
『#赤舌/あかした』

腰に巻いている雲を使い飛行する事ができる。

長くて赤ぁぁ・・・。
長くて”年を取って少し紫に見えるけど元々は”赤い舌が自慢・・・。

配色が・・・違・・・。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




2 17



妖怪no.55修正版
『#しょうけら』

無尽蔵のスタミナを持ち、高所を高速で飛び跳ねながら移動し、軽やかに、そして速やかに趣味の「のぞき」を行う。

カッコをつけているけども、最低ですよ。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




6 14



妖怪no.120
『#蟹坊主/かにぼうず』

クイズ合戦が大好きな、マジカルな頭脳を持った蟹の妖怪。

米国を横断しながらクイズ合戦大会をしてみたい。

好きな色は赤、緑、白、青。

好きな数字は25。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




6 27



妖怪no.119
『#火間虫入道/ひまむしにゅうどう』

電気のスイッチをOFFにして人を驚かせる事が大好き。

・・下書き時はもっと”入道”感があったんですけど・・。

Gが苦手な方、本当にスミマセン。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




1 14



妖怪no.118
『#百々爺/ももんじい』

私、35年間、お名前を「もんもん」だと思っていました・・・「ももん」なんですね・・・。

爺さん、何かいやらしい感じのイラストにしてスミマセン・・・。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




3 26



妖怪no.117
『#木魚達磨/もくぎょだるま』

仏具の木魚が妖怪化した姿。

最近、油さえあれば不眠不休で活動できる体を手に入れたらしい。

好きなイベントはBB-9・・・あ、いや、バーベキュー。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




6 24



妖怪no.116修正版
『#高女/たかおんな』

他のイラストと同じタッチで再投稿。

78人の大家族妖怪。今回登場したのは次女ミツコ、三女ナナコ、五女エイコ。

四女は家出をして帰って来ないミツヨ。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5XvYE




0 8



妖怪no.116
『#高女/たかおんな』

すっごく大きな女性の妖怪。おおよそ50m。

姉妹が多く、家族関係も複雑。今回登場したのはミツコ、ナナコ、タカコ。

現れて3分位で消えちゃう。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




2 16



妖怪no.115
『#姥ヶ火/うばがび』

”妖怪の構成要素”として多く登場する「火」と「容姿が老人」の2つが組み合わさったメジャー妖怪。

お名前はヒロ・・・ヒトミさん、ですかね・・・。

耳が遠い。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




4 22



妖怪no.114
『#苧うに/おうに』

糸が集まって生まれた妖怪。

好きな言葉は「あなたが命を断つまで」「ずっとあなたのそばに」「絶対に許さない」。

心身共に重ためな恋愛体質お姉さん。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




1 14



妖怪no.113
『#守宮/いもり』

井戸に住み着いた武士の霊魂が妖怪化した。

人の形をしている、いやヤモリの容姿をしている、そもそも漢字が読めない等と言われているが、本人が一番混乱している。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




0 15



妖怪no.112
『#犬神様/いぬがみさま』

現在に伝わるような恐ろしい存在では無く、愛犬家の神様が地上に降りてくる時の姿。

「様」も付けていますしね・・・僕の身に何かあれば削除します・・・。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




4 16



妖怪no.110
『#野寺坊/のでらぼう』

全国の廃寺をリモート管理しているお坊さんの妖怪。

着物の丸い模様には各地の廃寺にある”鐘の音”が登録されており、押すと現地で響き渡る。

結構几帳面。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




2 16



no.109
『#白峰相模坊/しらみねさがみぼう』

香川県五色台白峰が本拠地の天狗。

天狗グループ”TNG48”の上位8天狗に命名される”大8/おおエイト”の一員。

こう見えても姉御肌で面倒見が良い。

>Instagram
https://t.co/XqLIE5Tjme




1 17



<再投稿>

妖怪no.105
『#茨木童子/いばらきどうじ』

鬼族の首領『酒呑童子/しゅてんどうじ』を含む仲良し六人組の一人で、組の副会長。

自慢の歯は8日間で全て生え変わる。

下戸。

>Instagram
https://t.co/XqLIE5Tjme




3 19



<再投稿>

妖怪no.74
『#禅釜尚/ぜんふしょう』

茶釜の妖怪。

no.73鎗毛長、no.75虎隠良の三人揃った構図は比較的有名だが単体だと知名度が低い。

怒ると頭部の釜が爆発する。

最近は綾鷹派。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




2 19



<再投稿>

妖怪no.91
『#シバカキ/しばかき』

夜、道を歩いている人に小石を投げてくる妖怪。

本当は川面に小石を投げて水面を跳ねさせる遊び"水切り"を、全妖怪大会に向けて練習している。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




2 12



<再投稿>

妖怪no.51
『#垢嘗/あかなめ』

お風呂で口だけ湯船に沈めブクブクと泡を吹きだして遊んでいた時にガッツリお湯を飲んでしまい、舌を出してムセているところを見られてこんな呼び名に。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




3 11



<再投稿>

妖怪no.66
『#影鰐/かげわに』

全長80mにもなる大型妖怪。

伝説の武具”海獣の銛/かいじゅうのもり”が唯一の弱点。

・・・白い面の妖怪?・・・し、知りません・・・よぉ・・・。

>Instagram
https://t.co/u2wcm5FUA4




0 11