「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」オンライン上映中🇫🇷🇫🇷🇫🇷

全世界で延べ1300万回の視聴回数を記録したオンライン映画祭「第11回
長編全10作品パック1,000円/30日間

https://t.co/nkTggkIOyN

1 6

「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」アップリンク・クラウド()にてオンライン上映中🇫🇷🇫🇷🇫🇷

全世界で延べ1300万回の視聴回数を記録したオンライン映画祭「第11回
長編全10作品パック1,000円/30日間

https://t.co/wmXyhxEcjE

0 4

「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」オンライン上映中🇫🇷🇫🇷🇫🇷

全世界で延べ1300万回の視聴回数を記録したオンライン映画祭「第11回
長編全10作品パック1,000円/30日間

https://t.co/nkTggkIOyN

0 1

「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」アップリンク・クラウド()にてオンライン上映中🇫🇷🇫🇷🇫🇷

全世界で延べ1300万回の視聴回数を記録したオンライン映画祭「第11回
長編全10作品パック1,000円/30日間

https://t.co/wmXyhxmAV4

2 3

「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」オンライン上映中🇫🇷🇫🇷🇫🇷

全世界で延べ1300万回の視聴回数を記録したオンライン映画祭「第11回
長編全10作品パック1,000円/30日間

https://t.co/nkTggkIOyN

4 12

MyFFF短編、続いて『アデュー』。これは素晴らしかった!パリで新生活を始める18歳の女の子と引っ越しを手伝うお父さん。期待と不安の中で互いに気を遣っている感じがすごくいい。ミカエル・アースの映画とかに通じる日向の匂いがする優しさがある。終盤の視線の切り替えが素晴らしい効果をあげている

4 32


フランス語圏の
フレッシュな才能と出会う!


「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」アップリンク・クラウド()にて開催中🇫🇷🇫🇷🇫🇷
https://t.co/wmXyhxEcjE

長編全12作品パック1,000円/30日間、単品250円/7日間。短編は無料配信!

1 1


フランス語圏の
フレッシュな才能と出会う!


「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」アップリンク・クラウド()にて開催中🇫🇷🇫🇷🇫🇷
https://t.co/wmXyhxEcjE

長編全12作品パック1,000円/30日間、単品250円/7日間。短編は無料配信!

1 5


フランス語圏の
フレッシュな才能と出会う!


「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」アップリンク・クラウド()にて開催中🇫🇷🇫🇷🇫🇷
https://t.co/wmXyhxmAV4

長編全12作品パック1,000円/30日間、単品250円/7日間。短編は無料配信!

5 12

🎉ユニフランスが世界中で展開するオンライン映画祭🎉
🇫🇷『第11回 マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル( )』開催中!🇫🇷
あなたの心にささる1本が見つかるかも…!
からぜひご覧くださいっ!🥳
▼長編
https://t.co/JjlKV3ieD6
▼短編
https://t.co/T4xwMfdqSl

5 3

MyFFFにて滑り込みで『森に生きる少年~カラスの日~』観ましたよ。ポスターからは女の子の方が主人公っぽく見えるけど、メインは男の子の方。BEASTARSみたいなキャラクターが脈略もなく登場してギョッとするのだけど、彼らがすごくいい味を出してる。ヒロインの子もアニメーションで動くと可愛い。

1 7

日付が変わったけど、まだ観られるみたい。フランスの現地時間に合わせてあるのかな。
>森に生きる少年 ~カラスの日~ (Le Jour des Corneilles)』お家にいよう MyFFF- Stay Home Edition https://t.co/euvb5e3z3u

3 5

「お家にいよう MyFFF- Stay Home Edition」は5月25日(月)まで。長編アニメーション『森に生きる少年 ~カラスの日~ (Le Jour des Corneilles)』(2010)を日本語字幕付きで配信中☞https://t.co/gat8H2wALo
お見逃し無く‼️
予告編 https://t.co/YLkixCy11K

6 17

Judith Hotel (2018)という短編映画を観て描きました!不思議な世界観とメイドさんのビジュアル最高。
のYoutubeで無料配信中!

58 366

MyFFFで『ぬいぐるみ猫の冒険』を観た。感情の抑えが効かず爆発してしまうぬいぐるみの猫が旅に出るお話。自分の思い通りにならない時にどうするか…をこれから学んでいくのだろうけど旅の途中、道半ばといった感じ。泰然自若としたキリンは一体何者なんだ? https://t.co/xyVmG86bRG

2 7

MyFFFで『木の中の静けさ』を観た。雪に覆われた森、木の中で眠っていた小さな何かを描く短編アニメーション。雪。それが何か知らない。初めて触れた時の驚きや喜び、愉しくてたまらない気持ちが伝わってくる。水彩が紙に染み込んでいくような絵も美しい。とても良かった。 https://t.co/ZmQBYf8UmH

9 21

MyFFF今日も張り切って沢山見たんだけど、今日は「日曜日の昼食」が良かった💕

アートがすっごい好き。描いてみたい!こういう描いてるのか彫ってるのかわからない線が本当に好きだし、色々エグくてよかった。フランスらしいエグさなので好き嫌いは別れそうだけど、絶叫台詞もエモくてすっきり。

5 12


タリバーン支配下カブールで抑圧される市井の人々、とりわけチャドリ着用を強制された女性たちの息苦しさが重苦しいまでに迫る。水彩を用いた画は一見軽いタッチだが、生起する出来事との落差がその悲劇性をより印象付ける。これをアニメ化するフランスの底力!

16 18


マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル
開催中🎉


『カブールのツバメ』アップリンク・クラウド()にてオンライン上映中
https://t.co/ZD4gkpbsLd

監督:ザブー・ブレットマン、エレア・ゴベ=メヴェレック

4 10

「ノー・ドロウニング」
myFFF2018より
これ、いいなぁ。
何でもコインを入れないと動かない世界。食べ物もトイレもエスカレーターも家のドアも、、。コイン入れる時のあのちょっとドキドキ感。
コインで、愛も性も願いまで、、さてどうだろうか?
ラストも中々気が利いていた^_^

1 19