//=time() ?>
streaming? ❌️
me wasting 4 days and even more getting back into PMXE? ✅️
and i could be streaming it? nah its too boring but dw we'll get more yakuza 0/ffxiv content
Doing my goddamn best to rig this boy kskdjklasdjskla @fauxtectual we're gonna get it
PMXE vs MMD: WHERE IS MY OUTLINE
生え際の修正(全体mqo)、髪の房によってテクスチャの出方が極端すぎてたところを修正(PMXe)。このくらいの角度から見ても穴がなくなったぞ!
二重関連のモーフが変だったのも修正。
あとは服のテクスチャをもうちょいどうにか…
#進捗ノート https://t.co/qEJSjgRpnC
植毛進捗その2。後頭部まだろくに植えてない。前髪側はだいぶ埋まってきたところ。もうちょい足すけど。
メタセコで見てるときはすごくいい感じな気がしてるのに、PMXe→MMDと持ってきてみるとう~ん?ってなるw
#進捗ノート https://t.co/qEJSjgzOw4
今人気のイラスト【イラスト_毎時】 第2位:【MMDモデル配布】けい式初音ミク-猫ランジェリー版: 猫ランジェリー・・・要るって言われたので 作ってみました。(お 服だけ単体配布もと考えましたが、PMXEが扱える事前提になりますし、… https://t.co/WX1UCuohzC
miuさん(@miu200521358 )のVrm2PmxConverterベータ版を試したら、腕のウェイトめっちゃ綺麗で感動した…
←別ツール+PMXEプラグイン Vrm2PmxConverter→
@onpu2_yu_nagi PMXEで移動可能ボーンにしてやれば引っ張って動かせるようにはなるのですが
他のボーンが付いてこないのは同じなので
この数を一個ずつ動かすの?と考えると
演算に頼ったほうが楽ですよ、と😓
あとピンク髪モーフ PMXEで材質複製してテクスチャ貼って要らない部分を削除して...みたいな作業
なぜ要らない部分を削除するかというと、青部分とピンク部分ではtoonとエッジの色を変える必要がありましてですね あとピンク部分だけ発光させたい
もし原因知ってる方いらっしゃったらご指導をお願いしたいです。調べても似た例を見かけませんでした…
Blenderからmmdtoolsでエクスポートした後、pmxeで準標準骨をつけ、踊らせてみると必ず縫い目が割れます。このモデルをBlenderにインポートしてみると、自動で設定されるらしいvertexの値が縫い…
@nimrod995 モデルをDLしてPMXEで見たところ、腕回りのボーンの位置がズレていたりおかしなところがあるようです。(コメント欄にexported by mmd_toolsとあるのでBlenderで作ってmmd_toolsでPMXに出力したようです)