2024.01.13-今日は樽ジョッキビール。持ち手の部分を6角形で成形して側面から1枚でUV展開してるけど、これだとどうしてもすぼまってる所の木目を描けない。だから8角形にして側面からも展開した方が綺麗には作れるけど、絵でレタッチする際にはハイライトで飛ばす部分だし…うーん

1 15

後はボディの隙間を埋めて余計な割を減らしていく。UV展開も考えると本当に終わりが見えないな。

1 18

テクスチャ。UV展開すらしてない、Project from Viewからのベタ塗り。

0 5

最近セールのたびに考えてしまうけど、これが生成3Dモデルパックになった時代を想像すると悩ましい。間違いなくその時は訪れると思うけど、そういう時代になったらわいは何をさせてもらえてるのかなあ。AIの代わりにUV展開とか裏返ったメッシュの直しとかウーバー配達員とかやってるのかな。。。

6 13

人の手でこんなUV展開は無理よな……。

66 457

頑張ってUV展開してテクスチャも描いてこう
クリスタ上では質感がすべて死ぬのでテクスチャで描きこんでおく必要があるのだ
この調子でペンもモデリングしてしまえば楽に格好いいのがモリモリ描けるかもしれんね

2 5

本日のぶれんだー
花のUV展開わかんねえ!作り直し!ってしたらよくわからん花から薔薇っぽいものができたからまあこれでいいか!になってよかったです(花数回作り直してるけど作る速度が毎回上がってよかった)
フリルは何回作ってもたのしいです エヘヘ

0 5

UV展開が面倒すぎてモデリングしたままお蔵入りになった古の双子オリキャラをみて

15 305

ようやくパーカーのフード部分が形になった。
フード部分の分、髪も多少動いて、内側のマシマシしてた分も減らした。
後は紐付ければOK。そしたらスカートと靴、左手のアクセサリーを作れば私服が完成。
そしたら、UV展開しつつ顔周りを再調整や。

0 3

今日の進捗。
DMにしているバルーンアートのコンテストに出品した作品の3Dができました(*´ω`*)
やっと
- バルーンをパーツごとに分けてスキャンして
- blenderで組み合わせて
- マテリアル1つにまとめて
- 自動UV展開して
- テクスチャーベイクする
までの工程を把握しました(≧∇≦)b

4 24

再UV展開きつい

1 49

エ…これだけの数調整・UV展開を…???

3 26

さっきのスクショよりほんのちょっとだけパーツ増やしてとりあえず終わり
UV展開したくないよ~~~~~~~~~~!!!!!
AIやってくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ついでにウェイトも塗ってくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

0 6

UV展開しんどい

10 35

UV展開とノーマルマップ焼き込み出来たゾー😇
週末はテクスチャや!

19 135

顔のメッシュ張りとUV展開終わったのでテクスチャ進めてくぞい

2 6

4月中には出します。UV展開もボーンもウエイトもつける。BodySet2対応予定。

1 5

モデリング完了~!
あとはボーン入れとかUV展開とか

4 28