エモいといえば深沢仁先生の作品。
先生が書かれる世界はまさに「エモい」そのもののような、なんとも形容し難い気持ちにさせてくれる。作中の言葉をお借りすれば「あまい」。
『この夏のこともどうせ忘れる』は短編集で読みやすいし、『英国幻視の少年たち』はシリーズで、エモすぎて泣くから読め。

2 8

配信中に描いたものです。
あくぅくんが忘れられかけてる、、
ドッペルゲンガーらしいといえばそうなんだけど。自然消滅しないでね、、

2 4

新イベントのスーツ、各人の専用ギアカラーに近いといえば近い

でもってキービジュアルで構えてるのも各人の得意なウェポンギアっぽいか?(クロス/ショット)

1 4

カッコいいといえばミュウツー😍❤️

0 1

周年といえばしゅわしゅわ♪
お祝いといえばしゅわしゅわ♪
グラスは2つ必要ですねぇ✨
誕生日には間に合わないのかぁ
残念
これは誕生日用じゃなくて周年お祝い用ってことですね
タペもこれはマスト✨
この絵を使ったグッズは全部お迎えしまいそうでこわいw

0 21

可愛いくポップに生贄カルト!
気になる作品なのでやりたいといえばやりたい(でもちょっと怖い...

239 1032

シナリオ:トルチェ・デ・キッチュ!
KP:しきはるさん 見学:らぷらすさん
PL:小魚、しよざきさん
定期的に集まるフラトリ自陣!?噂のトルキチ行ってきました!無事に生還でただいまです!やいやい言いながら可愛いことしてきました。一部どうかと思いましたが二人らしいといえばそうだと思います

0 4

「女生徒会長」って大体キャラテンプレあるよな。ステレオタイプから抜け出せないといえばそうだけど、でも分かりやすく伝わるし需要もあるというw

1 2

BLで新しめと言えば「わすれられない恋ならば」こちらはたぶん切ない系のお話(のつもり)。周囲が賑やかし過ぎますが…。
賑やかしいといえば拙作永遠名作(たぶんな)「しあわせにできる」も如何でしょう。電子でサクッと一気読みなど。時代背景がかなり香ばしいですが古典BLもよいものですよ。

4 28

【葵色/桔梗鼠】あおいといえばこのお方ですね。桂センセんちのちょっと(というかかなり)かわいそうなヒロイン。桔梗鼠(キキョウネズ)は、わずかに紫の入った鼠色で、江戸時代に数多く生まれた灰色系色名の一つ。#慣用色名

8 28

勘違いといえば🎆時のぐるび♦️はフォロワー増えたと思うんですよね‥チェックしっかりして♣️!(とばっちり)
冗談も交えつつ平然としてたのにお部屋戻った途端に悶える♣️の事♦️影から激写して~😂
♣️=🪥みたいな所あるのでtm♣️噛めそうで‥ポカン落書きしようと試みて別の何かが生まれてしまいました😕

1 10

いやー暑いね!
アツいといえばこの3人!?みんなは知ってるかな?
正体を知りたい人は動画をお楽しみに!!🐻


2 17

聖殿の水遣いといえば
「全部同じじゃないですか!」
「違いますよー」
「これだから素人は。もっとよく見ろ!」
定期

2 8

いろいろ昨日に忘れ物。
申し訳程度のジラーチ...。



いつもやってるようなことなのにどうしてこういう時にできないんだろうね。
この絶妙に流行に乗れない感じは私らしいといえば私らしいのかもしれない。

0 3

HiMERU誕生日おめでとう〜!!これが本人なのか要の誕生日なのか気になるところだけど何にせよめでたいよ。生まれてきてくれてありがとう^ ^

めでたいといえばついに!オフィスに風早巽ィきたー!wありがとうございます(≧∀≦)今年こそはきてくれるっておもってたw

0 0

前髪の立ち上がりはわりとまだ私の中で存在してる。
平成初期の頃には勝てないが…。
あと平成っぽいといえば、画像のここ……謎のM字の盛り上がり。
獣耳みたいで可愛いよね。

0 9

顔がいいといえば僕!!瀬津325だぞ!!
元魚現在人間の個人Vtuberだぞ!!
一万年に一度の超絶美少女!!! きゅーとなピンク髪おさげヘア!!琥珀色の瞳!!白くてひらひら可愛いお洋服はまさに天使!!!

顔はこんなに可愛いのに中身が残念!!
推せ!!!!!

8 16