//=time() ?>
ステージ紹介その1
「ドリームランド」
VTUBER旧來さんがモチーフのワールド、背景で
シュモクザメのような生き物が空を泳いでいます!
上下に浮遊する足場を利用し上手く戦え!
(ステージ画像は制作中のものです)
#ブイチューバースト
【ならざるともにあらざるとても】
異形のすがた。
完全異形/生体/超常現象/極小
柴犬くらいの大きさのキノコのような鹿のような生き物。
見た目上、頭部腹部脚部などはあるが、五感は全身であり、人間と同じとは限らない。色も変わる。
線画が一番かわいいと思う。
〜タイトル通り赤子を泣かせた怪人〜
海産物トリオの二番手、顔からトゲを発射するアカオニオコゼ。
オニオコゼというあまり怪人のモチーフにならないような生き物を、ここまで独特なデザインにアレンジしてしまうのはすごいなと思います。
#人造人間キカイダー
オリジナルテキスタイル《バラクリヰム珈琲》
純喫茶のバラのような生クリームがのった珈琲をモチーフにレトロなデザインにしました。
ブレンド、カフェラテ、エスプレッソ、抹茶ラテなどお味は様々☕︎🌹
#あなたの作る薔薇を魅せてください
Frost Byte、1つ目おじさんが結構インパクトあり、他雑誌でも見かけたので気になり、調べてみるとミミズのような生き物をが主役でトラップ回避などで正確な操作が求められミスが許されないとのこと。ただグラフィックは色鮮やからしい。
CVG
No.61/8611
丹野恵理子展『Grimm』
モノクロームの銅版画だけでなくカラーの手描き作品もご覧いただいています。以前よりキマイラのような生物を描き続けてきた丹野さん。今回もたくさん登場していますので、その不思議な造形にもご注目ください。26日(土)まで。
https://t.co/8HxHnfffTg
@tantan38690362
#AIart #midjourney #midjourneyart #AIイラスト #イラスト
#Collapse_Factors
波木
海の波による力で根を広げ成長する植物のような生命体、全体の色が白で構成されており、気温が低くなるにつれ葉が上昇気流で空高く舞、天使の羽のように海に還る
団子童子が可愛いかどうかについて掴み合いの激論を繰り広げる中で、団子童子カードとコウカードの間に繋がりがあることに気づく。ドット絵からの解釈のズレだろうか、1枚目のコウのような生物はめっちゃ犬だけど。おでこに斑点あるから多分コウ。
ロアちゃんのつっつき
可愛い生き物とかぷにぷにしてる物とかつんつんしたくなるけど、ロアちゃんはつんつんしてる〜?
ゲームとかでもぷにぷに気持ちよさそうな生き物とか見るとつついてみたくなるよ
触り心地が分かる時代が来て欲しいね
ロアちゃんにつつきたくなる触り心地を〜
#ロアート
引きこもり期間の日記(4/5)
寝ることより楽しいことなさすぎて数時間に一回五時間の睡眠を挟むような生活。
(2022/10/29)
#うえのにっき2022