//=time() ?>
待ってこれめっちゃ楽しぃ…
そんでもってこういう時のうちの子の制作のしにくさやべえ(朱青花がこう言う時作るのしんどい)
https://t.co/bpK3ExS5Jq
ちょっと寝坊しちゃいましたが
おはようございます!ご主人さま♡
3月11日日曜の朝ですよ!
今朝の朝食はクロワッサンサンドとカプチーノ、
くさやの干物です!
貴方に、愛のご奉仕を捧げます。
くさやとさつまいも食うの最高だよ。と島外の友人に勧めてたら、急に隣の席の見知らぬじぃじに力強く同意されてたじろいだ。
もしかして《くさやサツマイモセット》は、島民どこの家でも当たり前の美食なのですか?
フランスがイタリアルネサンス的な考え方を発見し始めた頃でもある。となりのフランドル地方では、みにくさや異質な気質を「顔の表現」であらわす絵が流行ったり、市場など宮廷外の世界の描写に関心が注がれたり。
#古楽の楽しみ
池袋パルコのにおい展にきた。普段かげないいろんな匂いが楽しめるイベント何だけど、やばい。
くさや、ドリアン、足の臭い、シュールストレミングなどなど‥
レベル4の臭豆腐で臭いでむせて咳が止まらなかった
連日よい天気ですね。夏のさやほむ。資料とかないので両方僕の私服を着せました。(←歩く用→走る用)
せっかくさやほむのタグがあるので1hの絵ではないですがつけまぁす。
#さやほむ版真剣深夜のお絵かき60分一本勝負