【ライム】妖精編
広大な森と生命を共有している守護精、ドライアド族のお姉さん。
森を出ることはできないものの、森に住む動物や、近所の集落から遊びに来るバイオたちとふれあい充実した毎日を送っている。

0 2

【セルリア】妖精編
にじみの兄でマリンの弟にあたる、飄々として抜け目がない聖職者。
神出鬼没のフットワークで、妹とバイオの仲の進展をひそかに見守る。

0 1

【マリン】妖精編
魔法の修行の旅に出ている、気まぐれで楽天的な魔女っ子妖精。
にじみとセルリアの姉でもあり、年に何度かは自宅に帰っている。

0 3

【ペール】妖精編
リサイクル精神あふれる、ダルまろの妹。
貧しいうえに食べ物を兄に奪われがちな過酷な環境で育ったからか、バイオのいつもの遊び仲間の中では最年少ながら一番しっかりしている。

0 1

【ダルまろ】妖精編
食いしん坊なスプライトの男の子。没落した貴族の出身ともいわれているものの真偽は不明。
見かけによらず、スポーツはサッカーとアーチェリーが得意。

0 1

【カシオン】妖精編
クールで大人びた雰囲気をただよわせる、ピクシーの男の子。
しかし実態は口下手で恥ずかしがりなだけで、
本心ではバイオたちと遊びたいらしい。

0 2

【シャロン】妖精編
小柄で童顔ながらも力持ちなブラウニー族と思われる女の子。
しかし性格は内気で、ものを壊すと悲しくなるからか力持ちであることがコンプレックス。にじみのおしゃれセンスにあこがれているらしい。

0 2

【にじみ】妖精編
バイオと特に仲が良いスプライトの女の子。
やや勝ち気かつ負けず嫌いな性格で、おしゃれに気を遣っている。

0 1

【バイオ】妖精編
友情と平和を愛する妖精の男の子。
総じて温厚で牧歌的なスプライト族と、高い知性と頭のほわほわが特徴的なピクシー族の混血で、戸籍上はスプライトの扱い。

0 3

【カサバルナイト】竜人編
かつては王国の小さな砦を守っていたとされる元騎士。
しかしあるとき相棒の飛竜とともに脱走し、以降は山賊となって
王国に復讐する機をうかがっているらしい。

0 2

【ダイナ】竜人編
甘え上手で褒め上手な、まったく恐ろしくない恐竜の男の子。
意外に頭が良く、リリユにパズルのヒントを出すこともあるらしい。

0 1

【ヒイフル】竜人編
ドラゴンの火の息に魂を吹き込んで誕生した、寡黙な火の玉の男の子。
しかし熱すぎて常人の手にはおえなかったため、火に強い体質のリリユが引き取ることになった。

0 1

【メリユ】竜人編
リリユの母。
動けなくなる呪いにかかったり誘拐されたりと、よく事件に巻き込まれるものの、弱音を吐かずに娘や夫の助けを信じて待てる強さを持つ。

0 2

【へぐお】竜人編
甲冑のように強固な皮膚を持つ竜人。翼は飾りではなく飛ぶことが可能。
リリユの父でもあり、親子で雪山に行って鍛練をすることも。

0 2

【ナナ】竜人編
7歳のときに、住んでいた村ごと呪いをかけられて身体の成長が止まってしまったという、リリユの親友でもあるベテラン騎士。
基本的には堅実で頼りになるものの、たまに子供姿を利用して優位に立とうとするお茶目な一面も。

0 1

【リリユ】竜人編
人の姿でありながらドラゴンのように身体能力が高くて火も吹ける
人間と竜人のハーフ、半竜人の女の子。
とても活発で、一緒に遊べば心身ともにあたたまると評判。

0 2

【コッツ】作品全般
各地を渡り歩いている、見かけによらず気さくな骸骨旅商人。
強盗をこらしめるために身につけた強さは、本気を出せば魔王や邪神をも片手で吹き飛ばせるほどのものらしい。

1 3

【エゼル】精霊編
フレタの8歳下の妹でもある光の精霊。
慈愛の心と邪悪への制裁の二面性を見せるようになるのは、スカイの娘が主役になってからのおはなし。

0 1

【レイバック】精霊編
知識も体力もハイレベルな光の精霊。しかし居眠りが多いのが玉にきず。
フレタとは母親同士が姉妹で、従兄弟の関係にあたるらしい。

0 1