//=time() ?>
【世界をキュビズムする】
のっぺりと退屈な日常
ゆっくり腐るような速度で荒廃していく世界
資本主義の終焉すら覗く
平面的な社会
を
今だからこそ分解して再構築しても良いのでは?
#updatehumanity #updateJapan
【作家】古賀春江
【作品】海
【時代】近代 1929年
●「春江」という名前だが男性。本名は「亀雄」
●キュビズムや未来派などの西洋絵画の影響を受けた画家
●飛行船と潜水艦、鳥と魚など対照的なモチーフで描かれている
#美術検定勉強 #古賀春江
画像引用元
https://t.co/oj6Y0oUNbU
日本のアニメで時たまキュビズムの時代のピカソの絵に見られるような描写を見かけるのだけれど、制作の経緯はどうあれ、これを見た我々の脳内に"何が生じるのか"という話を、視覚の思想なんかに通じている人から聞きたい。
Live2Dのガチ側に乗り換えてないので
キュビズムではこんなにパーツ分けても扱えないけど、絵素材として把握するために分け分けしてみる。
これ動くようにする人凄いな。
SOMPO美術館で「モンドリアン展」。印象派ふうの具象に始まり、キュビズムの影響を受けて抽象的な要素を取り入れつつ、後年には完全に抽象に移行して他の画家や建築家らと「デ・スタイル」を結成してプロダクトデザインも手掛けたオランダの画家。編年体で、その作風の変遷がよくわかる展示構成です。