今日2月14日はバレンタインデー
古代ローマの結婚の女神ユーノー(ギリシャ神話のヘラ)の祝日から。男女を結び付けるイベントがあったことから、兵士たちの結婚禁止に反対したバレンタイン司祭は、あえてこの日に処刑されたそうです。
  

35 159

☀️太陽といえば、日本の太陽の神様は天照大神さま。伊勢神宮は特別な気持ちになります✨ギリシャ神話も好きなので太陽神アポロンも大好きな神様。神話は色々なルーツが知れて楽しいです✨

雪大丈夫でしょうか…?今日も素敵な1日を…☕️

2 30

タナトス(ぎらちな♂)
ギリシャ神話の死の神タナトスからこの名前をつけました
どうしてそこから名前とったのか記憶が曖昧過ぎて😇
多分ぎらちなって霊タイプだし冥界にいそう!とか思ってこの名前になったのかもしれない

0 0

おはようございます。
本日2月9日の誕生花は
【キンセンカ】
花言葉
「寂しさ」「別れの悲しみ」「変わらぬ愛」

花色が明るくポジティブな印象を与えるキンセンカですが悲しげな花言葉がついているのは切ないギリシャ神話に由来します。

良き日を🏵

遠藤遼一と金盞花

2 115

「アクタイオン」
ギリシャ神話、おおいぬ座

アクタイオンの忠実な猟犬は、その鹿が変身した自分の主人だと知らず噛み殺してしまいました。
帰らぬ主人を待ち続けた猟犬が、おおいぬ座となりました

0 7

ディオオデュとアガオデュとクレパト全部描いた

3 20

【 ヘパイストス 】
/ギリシャ・ローマ神話
鍛冶の神。生まれつき醜く障害を持っていたとされる。優れた武器や道具を数多く製造し、神々や英雄たちの助けになった。
ローマでは火の神ウルカヌス(バルカン)と同一視された。#神話

0 9

メデューサ編の第1話は読んでくれましたか⁉️😆今週金曜日はメデューサ編第2話がリリースされます!
ポセイドン、、、なんかうさんくさいなぁ。
https://t.co/KW1G4fE4m7


1 1

水仙。
「ナルシスト」の語源にもなったギリシャ神話のナルキッソスで有名な花。花言葉もこの神話に由来しています。早春の時期に咲き、春の訪れを知らせてくれる花ですが毒があり、ニラなどと間違えて食べて中毒を起こす事例がしばしばみられるので要注意。
花言葉…「うぬぼれ」「自己愛」「神秘」

5 19

【女神アテナの誕生】

ゼウス「頭が痛い」
ヘパイストス「大丈夫か親父っ!必殺!!マキ割ダイナミック!!!」

斧ズドーン
頭パカーン
女神どーーーーーん

って展開の神話なんて一体誰が考えたんだろう?


6 69

本日はパンテオンアンソロジーとしてメデューサ第一話がリリース‼️
メデューサがこんなに美人だっまとは🥺彼女に一体何が!
で読んでね👇https://t.co/KW1G4fE4m7

5 7

日本の能力者バトル漫画とかで「風」の技っていうと緑色で表現されるイメージがあるんですが、
そういえばギリシャ神話の風の神のゼピュロスも緑色で、日本の風神雷神も緑色だなあと思い当たり
すごいこと発見した気になってるんですけどどこにも言う場所がない

31 85

今年の冬は本当に寒いですね🥶

さて次回のパンテオンはスピンオフ‼️メデューサ誕生秘話スタート✨なぜ彼女はメデューサになったのか⁉️
お楽しみに😆#GIGATOON で毎週金曜更新🚶‍♀️🚶🚶‍♂️
https://t.co/Me1PdRbQE4

1 4

フォイエルバッハ『パリスの審判』1870年
Anselm Feuerbach『The Judgement of Paris』

19世紀ドイツの新古典主義の画家。ギリシャ神話やダンテ『神曲』の絵を描きました。3人の美女は持ち物で左からアテナ(武器)、ヘラ(孔雀)、アフロディーナ(キューピットと鏡)だと分かるようになっています

4 29

ちな、こやつのネメシス形態についてはこのへんの要素を盛り込んでいきたい

左:ギリシャ神話のヤバい戦士、ものっそくイカした武器
右:神の恩寵を受けて半神(デーモン)化を果たしたヤバい戦士

0 0

038/ゼウス
ギリシャ神話の主神、最高神であり、全宇宙の気象を操る天空神。
ゼウスが扱う雷霆はオリュンポスで最強と言われ、世界を一瞬で融解させ、宇宙をも焼き尽くす。
好色の神でもあり、女神ヘラという奥さんがいるにも関わらず、愛人も多数いることで有名。

2 6