【キャラ紹介】

【寒ブリP】
 ピンク髪の美少女の形をした何か。
 6歳の頃までグンマの貴族だったがクーデターにより失脚、白いカラスと赤いゴリラの夫婦に拾われ育てられた。

【クトゥルフ】
 着の身着のまま疎開してきたクトゥルフ。
 寒ブリPの友人であり、好物はきの○の山と今川焼。

1 0

クーデターを発端とする宇宙帝国の混乱と再編を描いた「ディーヴァ」はどうかとおもったが、敵勢力が帝国軍で、しかも軍の首領が悪の教団を率いているので早々に脱落した(おい)

https://t.co/wXykKnikSg

0 6

2年前、縁あってミャンマーに行けた時の思い出
クーデターから一年、どうか良い方向に向かうことを願っています。

0 34

キャラクター設定:【アビー】
アビエット・レイオン
男性|17歳|165cm|一人称:オレ/二人称:お前,あんた
ギルド《黄昏の牙》で働く少年。獅子獣人。実はクーデターで城を追われ公には生死不明とされたカヴェルヌ王国の王子。重い境遇にめげず性格は明るい。

0 1

当初穏便に改革していくつもりが、もはやそれでは間に合わないことに気付き、クーデターへの加担を決意したドミトリー大公(※パロディ)。

1 21

アルフレッド「だが、昨今の“あの二人”の悪逆かつ非道の数々。このままではいずれ連合やマクシオンのみならず、我々の内部でクーデターや叛乱が起きかねない。」
ロクサーヌ「私はそうなってもいいけど。元々くだらない理想や自国至上主義を謳っても、後々後悔するのは向こう側じゃない。」

1 1

唐突にうちの子設定
【ナムカム】人間
代理ちゃん。元L社エージェント、抽出チーフ
白夜によって使徒にされた被害者第一号
LC本社壊滅後、支部のほうのBinahと結託してクーデターを起こし逃亡。その際、社内で抽出されていたすべてのEGOを持ち出した。

0 4

改めて天羽組の組長が組を束ねる器なんだと思った回であった!
狂人兄貴達が天羽組長について行くのが分かった気がする🥲

組長以上に組の事を考えてる久我は周りからの信頼も厚い✨

今の組長は久我を筆頭にクーデター起き
組長の地位から叩き落とされるに違いない‼︎

1 15

上条当麻
個人的にはヒーローと言えば想い浮かべる一人です。右腕と知恵と勇気で立ち向かう姿がかっこいいです。諦めないって大切だなって思います。イギリスクーデター編が一番好きなお話です

0 0

東京は雪だそうです。立ち食い蕎麦が食べたくなりますよね。

あと、クーデター起きそう
(パト2観よう)

4 9

『アンナ・コムネナ(1) (星海社コミックス)』(佐藤二葉 著) を読み終えたところです / 弟に対するクーデターとかドロドロすぎてヤバいけどどうするんだろう…? https://t.co/ehk0jvOsA8

0 0

マブラヴ オルタネイティヴ 10話感想
戦術機VS戦術機の戦闘シーンはすごいんだけど
クーデターだけで終わりそうだな

0 0


モーデン元帥の起こしたクーデターを阻止する為、マルコとターマが戦場へ赴く。戦車メタルスラッグを駆使しながら多種多様な銃器で戦場を駆け巡る。ドット絵であるがヌルヌル動き、敵のデザインも個性的。PS、SS版ではコンバットスクールと言う訓練モードがある。

5 25

「フェンリル隊」→[ジオニックフロント(PS2)]
「アナベル・ガトー」→[ユーシーエンゲージイベント(スマホアプリ)]
「フォルド・ロムフェロー・ルース・カッセル」→[宇宙、閃光の果てに...(漫画)]
「クーデター」→[ギレン暗殺計画(漫画)]より

1 1

個人的には「トロピカル・ラブ」をモチーフにした連作が気に入っています。瀧さんがクーデターでベネチアグラスの火炎瓶食らっても、コンピューターに脳をインストールして次期大統領選に出るという無茶苦茶なストーリーを考えて描きました。逃げ出す際にペットのチーターが瀧さんを落としてしまい....

0 5



死ぬほど久しぶりに無気力クーデター聞いたら発作的に描き始めてたが

0 6

スナイパー教がありそうでさあ。
クーデター起こしても成功するだろ、春秋さん。

2 4

はぁー不知火カッコいい…!

武御雷も捨て難いが、不知火が一番好きかもしれん

クーデター編まじで好きなんだよな
立脚点というマブラヴの中でも重要な話だし、ガッツリやってくれるの助かる



5 28

42年前韓国では、全斗煥、盧泰愚将軍を中心とするハナ会が鄭昇和参謀総長らを逮捕する粛軍クーデターが発生しました。イラストは10・26事件の捜査を発表する全斗煥将軍。
  

10 20