たーこさん()の線画から、”武闘家キョンシー”
チャイナ→武闘家→ のアリーナ。
ひとだま? はクリフトとブライのイメージでぬりぬり。
マントは背景を塗ることで表現しました。





0 7

】No.414

七夕にちなんで、織姫さま風に塗ってみました💗

2 40

自律神経を整えるなぞり絵より。
ちょっと気持ちが切れちゃったので、ここでいったん区切り。
色を使い過ぎたかも。


0 11

マンダラコロリアージュはこういうのや、女性が横向きでドン!といたりでまんだらっぽくないよ😆確かに幾何学模様好きじゃないと目が回るかもね💦

0 1

【夏至】一年で、昼間が最も長く、夜が最も短い日。暦の上では夏季の真ん中ですが、実際には梅雨の真っ盛り。でも私の地域ではまだ梅雨いりしていません。
「梅雨、蛙、菖蒲、雨垂れ」
 

0 12

塗る前はあんまり好きな顔じゃないなあと思ってたけど塗ってるうちに愛着が出てきた!インドの高貴な女性をイメージしてみました!

0 20

【芒種:しとしとと聖水垂れ降り注ぐ】
芒(のぎ)イネ科植物の果実を包む部分を持った植物の種を蒔くころ、6月6日あたり。実際は種まきはこれより早くなる。「ドクダミ、紫陽花、梅の実、入梅」#和暦二十四節気ぬりえ  

0 10

Sachiyo()さんの線画で"中華店は大忙し"です。
背景をあまり使わない? 色を使用して、 にぬりぬり。
マルハンといい間違えそうになる今日この頃…。すみません…。
塗り絵は楽しく仕上がりました(≧▽≦)




0 11

写真で見るとけっこうザラザラしてるー!
色辞典使用!

3 57

さん()の から、
令和・第一作目。「新しい世界へ」
花のアーチ風だったので、
平成から令和に向けてイメージし、平成のうちにぬってました(笑
空は青系に塗ることが多いので、いつもと違った雰囲気に。



3 35

ピクニックセット完成!
プリズマ使用。
パープルがさすがの発色!笑

0 34

(・∀・) 行方不明だった塗りかけ塗り絵、完成〜♬
元本が見つからんので、本のタイトル無し。

1 62