//=time() ?>
自分にとって戯画さんと言えばって作品は甘なりと閃クラ
甘なりはブランドで初めてプレイしたからで、
閃クラはサクラ大戦っぽい機械と戦闘が好きでつい買ってしまった作品
鹿瀬さんの印象が強い
ルー=ベルフリア
ffのバルフレアみたいだなって思ってました
上野・大人のアニソンカラオケBAR『サクラ7』、復活🔥🔥
19時から朝までノンストップでやりまぁす‼️
言うても通常営業みたいなモンですから、いつも通り気軽に遊びにきてください😆
43歳になっても、変わらずマクロス7とサクラ大戦を個人的に推して参ります〜ッ‼️
はじまりの上野で華撃にファイヤー🔥
TLにゲキテイ流れてきて、久しぶりに聴いたら、もちろんコッチも聴きたくなった(*´艸`*)
サクラ大戦3「御旗のもとに」
OPアニメは伝説よね(*´꒳`*)
サクラ大戦は基本、紅蘭ひとすじでやってきたワケですが、じゃあ次に誰が推しかと言われれ
ば、ぱっと浮かぶのは由里嬢✨
二人は同期で仲良し、という設定があるので、もっとそれっぽいシーンをいっぱい見たかったなぁ...☺️
確かにクローディアは始まりだったと思う。
まぁ、男性のキャラとて考えるとその前の黒人の書き方って、真っ黒みたいなので、009の008、ピュンマとかだったのでなぁ。
あと黒人キャラって忘れられがちだけど、ちゃんと描かれているのにねぇ。あ、女性キャラか、サクラ大戦、いましたよね
◎過去にあった3/26-4/1のトピックス
【CD】
2007年3/26に「サクラ大戦 ~君あるがため~」ED「笑って、笑って」
2021年3/26に「新サクラ大戦 the Stage」Blu-ray
2013年3/27にドラマCD「サクラ大戦奏組~コンサート協奏曲第1番~」
2003年4/2にドラマCD「~あぁ、無情(レ・ミゼラブル)~【前編】」
今日はサクラ大戦3の発売日だったということで
エリカを描いてみた
あたしが脚フェチになったのはエリカのせいだー!!!!❤
厚塗りの練習用に描いてたけど
どうにもならなくなったので
供養上げ🙏メカはダメだ…
今日はサクラ3の発売日らしいですが
大正浪漫な雰囲気が好きだったので
個人的にパリの街はいまいち
馴染めませんでした
#サクラ大戦