『サスペリア(2018)』小学生の私を恐怖のどん底に突き落とし、“青いアイリス”というフレーズ一つとオルゴールの音色だけしか記憶に残さなかった映画がリメイク。あえてストーリーの記憶がないことを楽しもうと事前に情報を入れずに向かう。…そもそも公開中は内容に言及出来ない、無用の心配でした。

0 1

リメイク版「サスペリア」の

どれも個性が出ていて素晴らしい。

https://t.co/tClVB0FP7S

22 109

今回は投稿動画、大正九頭竜から悪性の語り部「セック」をデルフオマージュリデザインした、カルトめいた魔女めいたホラーシナリオです。

サスペリアのような、雰囲気で楽しんで頂けると思います~

5 37

サスペリア2回目観た。
相変わらず追いかけさせてくれる映画🥺
くらえ!ジャパニーズサスペリア!!!



6 34

サスペリア凄く良かったです…前情報無しで見たのでティルダスウィントンの役に観た後でとても驚きました  

5 30

想像以上に良かったですね。
ブリューゲルの作品をオマージュしたものや、ホラー映画のポスター(サスペリアもありましたよ)に、ネコや少女の作品も魅力が溢れてました☺️
できれば、風神雷神の複製画が欲しい。せめて風神、、






1 15

イッテQでコンテンポラリーダンスやってるじゃん
リメイクサスペリアのあれもコンテンポラリーダンスだよ

2 9

\🎉ハッピーバースデー🎉/今日はクロエ・グレース・モレッツの誕生日!『サスペリア』『クリミナル・タウン』などに出演!
https://t.co/oOZES75kUd

0 1

『サスペリア』観てきました。
不気味で美しい世界観や美術、常に鳴り響く不協和音で終始「悪い夢だ…ッ!」って感じだけど、観終わってみると意外と開放的な後味。
話も難解なようでわりと分かりやすく、時代背景と照らし合わせてみると結構考察の余地もあって僕は満足出来ました!

5 78

サスペリア。ホラーがダメだけど、大丈夫だった。てかこれホラーではない。君の名前で僕を呼んでのルカ監督、凄いものつくった。魔女。ベルリン。コンテポラリーダンス。トムヨーク。誰が誰から生まれたのか。大量のインスピレーション注入された。パンフも素晴しすぎる。うたがたくさんできる。

7 42

トニー・ステラ氏による『サスペリア』のアートポスター がどれも至高。

15 41

『サスペリア』で1人3役を演じるティルダ・スウィントンの麗しいギャラリー!
https://t.co/mao8t8tsog

1 2

サスペリア

先日観たサスペリア、
舞踏団の内部での出来事中心のカルト的お話。
まずカメラワークが最高すぎた。
考えられたアシンメトリーと、鏡の中のシンメトリーが良すぎて三時間弱の長さをさくっと観れた。

個人的一番はレディへのトムヨークの音の馴染み方が不気味すぎて最高。

2 6

彼女はサスペリアにさそった

5 32

アメリカからやってきた少女が舞踏団へオーディションにやってくるところから始まるホラー映画。難解な内容ではあるが、主人公の少女が変貌を遂げていく様子が印象的。アート感が満載でじわじわと来る恐ろしさや壮大さが本当に怖い。

0 4

劇場版みた。
アニメ実写映画かつアイドル映画であることが却って枷になってる気がしてならない。最初から一見さまお断りの匂いがプンプンしてしまう。普通に怖いしゾンビ映画らしい悲哀があってうるっときた。でもホラーファンならサスペリアのほうが気になるよな、やっぱ。#がっこうぐらし

22 52

サスペリア観てきてしまった…とりあえずネタバレしたすぎてやばい…映像美を謳ってるホラーはそんな怖くないだろとたかを括っていたらグロとサイコが極まってて引いた。断片的にトラウマ級の映像ちらつかせるの反則じゃない??

0 2

現在もデジタル販売でコンスタントにお買い上げいただいている拙作「天狗の贄」ですが、この本の表紙は現在絶賛上映中のホラー映画「サスペリア」オリジナル版へのオマージュなんです。内容は伝奇ホラー風巨根ガチムチ褌輪姦レイプ汁ダクメスイキですが興味のある方は是非
https://t.co/o7g3nahIFi

26 83