//=time() ?>
ついに完成しました!!(*'▽'*)♪
名前は「試作型高機動戦闘装備・甲壱」とでもしておきましょうか(˙꒳˙ )
特に難しいことはやらず、シンプルな構成になってると思います。
中~近距離での戦闘を想定しているので、両肩のミサイルポッドや大剣が良く映えるかと♪
相変わらずのサブアームも健在です!
【ダリーノ・カディテ】1/3
ヘカトンケイルスシリーズと呼ばれる3機のMS群の内1機にして2号機。
人体にはない5機のサブアームを備えるため、MSを身体の延長としてしか捉えていないナンセンスなパイロットには扱うのが難しい。〈続く〉
#シロッコMS大募集
次なる武装は普段は腰に下げている『ツインアギト』!
ガロウズ兄貴のデザインでドクロだったグシオンニッパーを
勝手に恐竜のドクロっぽくアレンジ。
サブアームで保持して敵を挟み切る!!
サブアーム/テイルユニット
らくがき、色塗りました。
一度はスポーティにしたけど結局ミリタリーに。
手癖で描いたラフに色を付けるとやっぱ色々見えちゃいますね
[再掲]陽炎型のサブアームについての考察。普段は背中に積んである別の装備を取出すための兵装換装アームとして使う。背中のおやつを別の艦娘に「取って」とお願いしなくても済む様になった。五本指のエンドエフェクタは便利だけど超高価なので、これで深海棲艦を殴ったりするとあとで怒られる。
陽炎型のサブアームについての考察。たぶん背中に積んである別の装備を取り出すための兵装換装アームとして使う。背中のおやつを自分で取り出すときも便利。五本指のエンドエフェクタは便利だけどもの凄い高価なので、これで深海棲艦を殴ったりするとあとで怒られる。
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
個体名「スノーギガント」
大量の火器を装備した重カスタムD-phone。メインの火器はサブアームなどが扱い、本体は主に火器管制を行う。パーツ合体メカ状態では、本体の損傷を気にしない戦闘を行える。
そういえば、パシャったけどツイートするタイミングを逸した高機動モード。
コンテナを外してサブアームを後ろに持ってくと手のブースターがメインブースターになる、強襲用。 #フォロワー400人記念オリロボ