//=time() ?>
『君の膵臓をたべたい』(住野よる)読了。ゼロ年代の難病もの名作を見た日に、十年代の難病もの名作を読み終えた。すごい贅沢なことをした。結論から言えば、まあまあ面白かったかな、と。1
復活直後のキャップとリックを語り直した話は幾つかあるが、本作は「ブランジェリーナより騒がれてる」という台詞があるから時期はゼロ年代半ばの設定ですね。リックの仲間達は元々アマチュア無線で繋がっていたが、時代を合わせてハッカー仲間として描かれている
JUKE JOINT
本日16日 土曜日は
初登場イベント!
ROLLIN' ROLLIN'!
2000年代〜の音楽をお届けするJUKE JOINT初のプログラム!
DJ
フル / yusaku / morrisuke / Takuro / mtng / あしら / KEIKO
#ゼロ年代の名曲
で検索してJOINTで盛り上がろう♪
本日のフード
手羽中の唐揚げ
パストラミサンド
【冬コミ頒布物紹介】ノベルゲーム『マイスターと時攫い序』平凡で因果な少年の前に異能者の少女が現れ…というゼロ年代な伝奇ボーイミーツガール。13年夏(C84)頒布ですが原案的な小説は05年秋執筆。処女作で拙い点もありますが、〆切間際まで演出作業に没頭し無事プレス会社に当日納品しました #C93
#SFなんでもランキング
独断と偏見で選ぶゼロ年代ベストSF映画
1.『ミッション:8ミニッツ』
2.『トゥモロー・ワールド』
3.『インターステラー』
4.『オブリビオン』
5.『マイノリティ・リポート』
iPadお絵かきマン兼忍耐を強いる小説をつくる人。ゼロ年代ポストロックバンド創作やピアノジャズの話などがあります。web連載もあります。
▼サイト https://t.co/pV2nmRHpyj
#秋の創作クラスタフォロー祭り
漏れの好きなウテナ後年発生版権絵は。。。→スターチャイルドつながりの王子様三部作としてアキハバラ電脳組・ナデシコと劇ウテナがなぜか抱き合わせDVDで発売された時に描かれたハセシンのゼロ年代初頭萌えアニメテイストな天上ウテナくん
@sousakuTL #新年早々の創作クラスタフォロー祭り お客様のなかにゼロ年代ロックバンドものが好きな方はいらっしゃいませんかお客様!
▼サイト https://t.co/kNjjf8hnoW
▼絵まとめ https://t.co/ihFvM7tN7Q
物販3。『Kulturtrieb-G Vol.4』、特集:旧ゼロ年代。オウム、エヴァ、酒鬼薔薇、メガテン等に、同世代や「元•内部関係者」の論考を中心に、切り込みまくる怒涛の90年代論。明日で刊行から丁度2年。#haitoku22