//=time() ?>
謎のテクスチャーアートもグッズセットの当たりに追加しましたぞ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
@yeonggill_voice 初めまして!
その朝潮のイラストだと、SAIを使っていた頃のイラストなので、
テクスチャ等の設定をした筆ツールで描いていたと思います。(画像参照)
ペンの設定は気分で変えてしまうのですが、
少しザラザラしたような質感の筆ツールで描くことが多いです。
一度だけアイマスのキラキラ衣装表現でスパンコールを目論んでみたことがあるけど、途中で断念した。やはりこういうのは手で描ければそれはそれですごいけど、労力が無駄。テクスチャはCGの方が遥かに効率的で優れている。要はそれをスムーズに使い、より良く魅せる為の絵の構成に時間を割いた方がいい
今日のたくさんお写真もらったやつをもう一度つくっているんですが、がんばってますw
進捗ちょっとアップ。テクスチャに描かれている柄がわかるように筋入れてみたり、組み立てるところの分割作業、平坦なところに違和感はないように皺作ってみるなど頑張っている最中です。#NecoMaid
【#VRoid】クリスマスっぽいドレステクスチャ【正式版対応】 | 我楽汰倉庫 [BOOTH] https://t.co/YVCtxEC891 #booth_pm
2024年12月21日 VRoidSTUDIO新バージョンに対応→vroidcustomitem、vroidデータの追加、スカートの中をレイヤー分けの更新をしました… https://t.co/0G5v86zbke
@k_maya 変換時にテクスチャのチェック外したらこうなりました👀
消えてほしいのはそこやないねん…
BOOTHで購入した素材なんですがASSETSでも公開してる方の素材で、他の素材ではあまりこうならなかったような…
@k_maya 摩耶さん質問です!!
3D素材をLT変換したとき画像矢印のようにテクスチャの線?が出過ぎるのですが、変換するときにどこの数値をいじればよいのでしょうか??
フローリングの線は出て欲しい……🌀
テクスチャとかでアナログ感を出して、線画の書き込みを抑えてみた
線画がダボッとしてミチミチしてる(アンチエイリアスかけなかったから)から、線画だけもう少しシャープで綺麗にすればこれでいい感あるかも
サンレモ製品をリファレンスにして業務用エスプレッソマシン作った。あとはLCDのテクスチャを作らねば。VRCのために作ったのでなるべくローポリにして△7556(今はハイポリの右下ロゴバッジがあるので23886になってる)
昼宣!昨夜出したvroid用衣装テクスチャです~!
画像変わらないのでこちらにサンプル一部載せておきます。 https://t.co/xY1OKmlJk8