アハハ🤣🤣ちなみにイライザのモデルは大草原の小さな家のネリーちゃんでした。

0 5

ルーク作りたくてメーカーさん巡ってたんだが...良い物が見つからず!!
ニーナ.チュード.ハル.リリィ.ネリーが出来ました🙃

0 2

お茶友:
ノラちゃん(炒子さん宅)
ネリーちゃん(綿子ちゃん宅)
イオリくん(浅葱ちゃん宅)※異文化組
リエラちゃん(灯さん宅)
ルイユくん(さびさん宅)
ザックくん(ABさん宅)

2 9

備忘録
現段階関係
恋仲:ファイクくん(深緋さん宅)
同室:ネリーちゃん(綿子ちゃん宅)
幼なじみ:ノラちゃん(炒子さん宅)
仲良しのお友達:シャーマちゃん(ケロ明さん宅)

2 6

ダニエルくん
こないだのネリーと対になります🙂

2 12


ネリーさんお借りしました!!

1 2


よそのお子さんも含めてだとこの四枚かな
マシロは気に入ってるのでちょくちょく描いていきたいなぁ。うちの子で絡ませるなら、ネリーとこの前の魔術師の子とかな

下半期もうちの子、よそのお子さんと沢山描いていきたいですな。

20 34

こんにちは☀️
6月の第2日曜日は だとか。先日ネリー・ベンソンのフラワーフェアリーをあげましたが、こちらは英国のイラストレーター、H・G・C・マーシュ・ランバートのフェアリーたち。正確な時期は不明ですが、1910~1940年代にポストカードとして描かれたものです。

28 92

転生少女はまず一歩からはじめたい 1 ~魔物がいるとか聞いてない!~
読了〜☆
絵も好きだし、まるでRPGをしているような安定のストーリー展開もいいですねぇ。サラになった気分でワクワクしながらあっという間に読み終わってしまいます。もう我慢できず早くネリーに会いたくて、次巻即購入ですッ

0 0

花の妖精を描いた本といえばシシリー・メアリー・バーカーやM.T.ロスが浮かびますが、こちらのネリー・ベンソンの妖精も素朴な味わいが可愛らしくて好き。初版は1901年。コールデコットやケイト・グリーナウェイの木版印刷を手がけた、エドマンド・エヴァンスの晩年の仕事のひとつでもあります。

68 277

過去絵だけどこれも気に入ってるからあげとこ🔷
アバンチュリエのミス・ネリー

7 13

手始めにキリィ&ネリー。

0 3

残念ながらネリーは何もないので馬車とのファーストコンタクトをご覧下さい

0 5

ネリーちゃんとビートをソニック化

4 11

昨夜は夜11時台から「ささやき声でこんばんわ。」配信しました。
コメントやギフトありがとうございました。
15分経たない内に寝落ちしそうになったので来てくれた方には早めにおやすみしました。
『おつネリー』
ありがとうございました。
寝落ちして気づいたら2時過ぎてました。

0 0