//=time() ?>
近づいてくるIゴブリン2機。ガルティ「各機展開!スツーカタイプ2機だ!かかれッ!」変形し、ハイメガキャノンとビームライフルを撃つメタス改。ドクドクドク!ビームを避け、ビーム・マシンガンを撃ち返してくるIゴブリン。笑うガルティ「どこを狙ってる!押せ押せッ!」ビームを連射するディアス隊。
@the_empty_air どひー!なんて重たい攻撃だ!このシールドがなかったらバラバラになっちまう!
何か手は…あっ!
ソードオフしたとはいえロングビームライフルのジェネレーターは生きてる!
そこに電撃エネルギーを溜めれば!
いちかばちかだ!!
#俺プラモウォーズ模擬戦
GP01fbでお馴染み?
試作大型ビームライフル
GP03用に1/100サイズで作った
全部で8パーツ
センサー部分はメタリックシールと
クリアレジンか透明プラ板でフタをするとして
1番の問題は寸法通りプリントできるか
ジョイントは全て3mm角にしたので
多少ズレても加工は簡単だけど
帰ったら印刷楽しみ!
08小隊終盤になると、陸ジムにビームライフルが配備されてたけど、陸ガンに比べて性能が低いからそれを補う高火力ってことなんかな…あるいは要塞戦だからか
@krs_fulmoon 続いてヘリの編隊、数は5機
ビームライフルとアローショットを使い、3機をあっさり落とす
「射撃武器の威力、速射能力も良好。」
そして飛び上がり、ウイングランスで残り2機も撃破
「……以前使ってたテールブレードに近くて使いやすい。」
@krs_fulmoon 巫琴「おかあさんのやり方が、使えるかも…!」
続くヘリ編隊に対し、ビームライフルを構えるとそのままアローガンと共に乱射する
機体を回転させながら、レッグクロウを使ってバランスと保ち、母から教わった軽業で、5機のヘリを次々に墜としてゆく…!
続いてはヘリ。
5機が並んで向かってくる。
こちらはビームライフルで迎撃。
ガトリング砲をクイックブーストでかわし、肉薄してウィングランスを叩きつける。
「さて、最後はアルトが2機ですか」
コクピットにガウマンを収容したハサウェイは一撃離脱戦法を取った
ビームライフルを囮に油断させファンネル・ミサイルを斉射しペーネロペーを撃墜。パイロットが新人だった事もあって効果は覿面だった
まさにこのED曲がピッタリだったと思ってる
ネオデラーズ・フリートのガトー(仮称)、ゲール・ハントなんじゃねぇか…デラーズぶっ殺してガトーに艦橋潰されたときに明確に死亡描写あったっけ…?などと考えてみたが、骨格が全然違ったのでナシに…
てことはガトー本人か…?だとしたら、クゥエル準備してビームライフルで焼いてやるからな
#ジェガン #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ
RGM-89DA2 ジェガンA2レプリカ FSS所属機 UC100年代 ラプラス戦争史の研究計画のためDタイプをベースにしてA2タイプを再現する機体。性能は最新のAタイプに近い。同時に当時の記録で存在した改良タイプビームライフルのテストも兼ねる
僕が好きなドムはめぐりあい宇宙のクランシーのドム!!(「ヤツはガンダムを見ていないと言っています」って言ってるそばから直上からビームライフルが飛んでくるときの奴!)
あと0083の連邦仕様のザクを真っ二つにするときのドムトローペン!!!