14はブラシサイズのメモ

10 22

クロサキはGIMPでブラシサイズを変える方法がわからない。

0 1

ペンこれですhttps://t.co/kIAfpwGadd
ブラシサイズは大体13~18pxあたりを使ってます。まだ模索中です。設定等参考までにどうぞ
なおカラーはSAIがメインなのでまた違う感じです

25 183

ペンのブラシサイズばかりいじってる

0 0

昨日描いてたやつー。使用感など試しながらだったので遅筆でした( ´ ω ` )
・ブラシサイズによってはモサモサ
・保存やレイヤー統合などにかなり時間がかかる
・メモリはA4の600dpiでもレイヤー少なければ意外に平気
・シートでペン先ガリッガリに削れる。消耗こわい
やっぱりCPUが肝心かぁ。。。

3 35

さらに練習。
今回は前回と違うブラシにして、ブラシサイズを大きめにして描いてみたけど
前回よりはブレなくて描きやすいかも。

描きやすいブラシを探したいなー

1 5

からまつくんの方がきっと力もち。
ブラシサイズだんだんしっくりしてきた😊

11 68

ブラシサイズ10

0 0

クリスタさんで使える触手ブラシ作りました!!
よかったら使ってあげてください!!
(ブラシサイズによって太さ変わります!※使用例参照)
https://t.co/lTVBHHOYoH

11 15


ルーミアさまのご登場シーン
いまさらクリスタでブラシサイズの筆圧適用のトグルをショトカ設定できることに気付いたので偉大なる進歩( ˘•ω•˘ )
厚塗り的なブラシは筆圧適用曲線は濃度が右上がり、サイズは右下がりが好き

44 151

ワンドロ時間切れー。スパスラ描きたかった。スマホで描くのしてみたけどむずかしいー。あとこのアプリのブラシサイズの変え方が分からん。

0 0

途中で迷走してしまいよく分からなくなりました。それはともかくA4サイズで画面の半分くらいのブラシサイズで描いても全く延滞しないのには驚きました。やはりprocreate凄し....

94 249

この後不動くんリスペクトが始まる貞ちゃん(CPか?って感じだけど一応振り分け) のっけからブラシサイズ間違うという失態を犯している\(^ー^)/

35 179

アプリインストしての初描き。最小ブラシサイズがでかい以外はブラシ自体も使いやすい。エンリックとジョイ
https://t.co/2JK9oqHQcd

1 9

こだわりのコピックポイント!
0番ベースに塗った時のサッと塗ると薄くなる感じ。
コピックってザラつくイメージありますが、濃い色ほどあまりザラつかない気がする。
あと毛先はやや細くなってるので、ブラシサイズを小さめに塗るとシェイプっぽくなります。

13 34

⑤乗算レイヤーで影をつける
⑥別レイヤーを作ってエアブラシ(大きめのブラシサイズでふんわりと)ほっぺたとか肩、谷間あたりに赤味を
⑦覆い焼き(発光)でつやつやにしたい部分にハイライトを入れる
⑧白目部分に乗算で影 髪に乗算でグラデ

6 27

初SAIでした。
困ったのが最大ブラシサイズが小さい事。
軽いので、とても使いやすいですね。

5 32

解像度とブラシサイズと雑さとのベストな兼ね合いを研究中(努力はしない)

3 5

クリスタで作ったphotoshop風ブラシだけで塗ってみた。設定は以下。
まず不透明水彩の設定をコピー
ブラシサイズ>筆圧100
ブラシ濃度100
インク>不透明度80
下地混色のチェックを外す
入り抜きのチェックもすべて外す

1 0

昨日まで描いていたイラストを放置して、急遽2年くらい前の絵の手直しを始める。どうだ、これがB型絵師だ
クリスタでの下書きはGペン一本。ブラシサイズは6.0~8.0、補正は通常5、長い曲線などは30に設定

0 0