//=time() ?>
おはようございます🎩
線画で立体感を出すために、漫画で線画をする際は
ブラシサイズ超太目にして線の強弱を放言するように心がけている紳士です🎩
線画は奥が深いのう🎩
今日も一日よろしくお願いいたします
昨日出張編集部で「もうちょい線細くしてもいいかも(要約)」と言っていただけたのにブラシサイズ1.00でフル無視しててウオ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~次回から細くします次回から
ドライブにねおきがさペンβを追加してました
ブラシサイズを大きくしても力を抜けば限りなく細く描けるペン
手振れ補正→初期値2(自分で調整してください)
がさがさ具合→ブラシ濃度、紙質濃度で調整
https://t.co/QtA64fGVzr
拙作「揚げものサクサク描けるセット」に入ってるペン「からあげ線」で
<アイスクリームをディッシャーですくうときにできるもろもろんところ>が表現できた件! やったー! むずかしいんだよねこれ
ブラシサイズを小さくするといけます
揚げものサクサク描けるセット
https://t.co/kD52HQAOwq
クリスタの無料DL素材をいろいろ試し中…
じゃく線画ペン楽しい!
掠れるくらい細い線もベタもブラシサイズ変更なしで描ける~
(この絵はモノクロ4961×7016px じゃく線画ペン50pxのみ使用)
気を抜くとインクがボタっと垂れたみたいになっちゃう
筆圧の微妙なコントロールが要求される感じ大好き
クリスタのワークスペース、うちはこんな感じです。
iPad Proで多数のレイヤー(100枚前後)を使うカラーイラストに特化してて、ブラシサイズなど頻繁に触るパレットは片手デバイスに追い出してます。 https://t.co/HwfCSyWWsz
クリスタ描きづらいって5年以上文句言ってきたけどブラシサイズの影響元設定で筆圧のグラフをめっちゃ筆圧弱い人用にしたら描きやすくなりました…ごめんなさい 漫画のネームを描いたりしています
液タブの画面が大きくなったら
今までのブラシサイズだと細くなる?
かなり大きめのブラシで書いてみたのだけど
前よりシャープな気がする?
うーんなかなかなれない(:3[▓▓]