下記4公演の先行予約を開始しました。

「Ballet Muses-バレエの美神2021-」
「親子で楽しむ夏休みバレエまつり」
「プラハ・フィルハーモニア管弦楽団」
「ロシア・バレエ・ガラ2021」

▼詳細はコチラ
https://t.co/4cQZXnLGqX

4 28

ゲスト参加のお知らせです!
鉄塔()さんのサークル【プラハ計算機】4/18白露型オンリー新刊に1枚寄稿させて頂きました。
恒例の白露型1番艦+αのイラストです。今回は夕立です🌸GWに合わせての委託やイベントでの頒布も予定があるようです。鉄塔さんの時雨&白露姉妹本、どうぞよろしくです!

109 468

こんばんは。4/18(日)の白露型オンリーの配置が出たので宣伝です。
E-07 「プラハ計算機」
時雨と白露型のイラスト本の新刊とここ1年ぐらいの既刊を持込します。何卒よろしくです⛩

◾️白露型(ぼくたち)に興味があるの?伍戦目
於:京都市勧業館みやこめっせ
◾️サークルリスト
https://t.co/lsNGTKz0nG

48 93

プラハのラジオ聴いてみたいと思ってこの図からテキトーにポチっとしたらスロバキアに当たったのすごくないですか😃

0 1

超個人的ゲムマ注目作

⭐︎プラハ 今年の大本命 美しい
⭐︎フォグサイト リメイク待ってました 脱出好きなのでマスト
⭐︎プレタポルテ ファッション業界に身を置く者としては負けられない
⭐︎it's 5pm 旅行や外出が満足に出来ないコロナ禍でとにかくアガる

4 11

書きました。週末のゲームマーケット春にて販売予定の「プラハ 王国の首都」のゲーム紹介になります。モダンユーロの最新型となる本作はチェコ在住デザイナー、ウラジミール・スヒィのまさに集大成となる一作です。 ゲーム紹介「プラハ 王国の首都」 https://t.co/ZthlP2b4v1

39 107

この子たちでした!右の子声がプラハだ!!

0 12

本日4月1日はミラン・クンデラさんのお誕生日。
1929年、チェコ生まれ。「プラハの春」以降、国内で発禁となり、75年フランスに亡命。主な著書に『冗談』『笑いと忘却の書』他。
河出からは世界的ベストセラー『存在の耐えられない軽さ』他評論も。
https://t.co/0EODDYdkav

10 39

★ニャンフェス13出展者紹介★ Kitty by maltamarie F-15

フランスやドイツ、プラハなど日本では手に入りにくいパーツや、オリジナルで作ったパーツをたくさん使っています。
限定セールも行う予定ですので、楽しみにしていてください♡

https://t.co/93vqiKMido

3 10

レナータ・ヴェルコヴァー
プラハで暮らしているおてんばな少女。家の近くに錬金術師博物館があり、魔女になるのが夢。また大人になっていろんなところにいこうね
(アイコン:https://t.co/3eLWZOw8X5)

1 3

1546年3月21日 バルトロメウス・スプランヘルがアントウェルペンに生誕。
《プラハの金細工師ニコラス・ミュラーの墓誌》(1592 - 1593)プラハ国立美術館

0 0

FEHでプラハを見たときに、
真っ先に思い浮かんだキャラが、
ガンダム0083に出てきたシーマ様

かなり似ていると思う…
気のせいかな…😅

0 2

チェコ(2013)
古風な佇まいが美しいですね。
プラハで泊まったホテルのバスタブが未だに謎なんですが🤭

12 47

この前食べた、プラハの高級チョコアップしとくね。
どれも美味だった…(一瞬だけどハートが回復した)

0 1

スラヴ叙事詩

が1910年から1928年にかけて手掛けた壁画サイズの一連の作品。

チェコとスラヴ民族の伝承
スラヴ神話と歴史

を描いた全20作品。

展示用のスペースを確保することを条件にプラハ市に寄贈されたが、今までその約束が果たされることはなかった。

1 3

 

木属性ピックでまさかの2枚抜き!
また、プラハはネプチューンちゃんを応援して終了ッス。

さて、そろそろレイドですね…ヘパイトスはどんな凶悪ボス性能になるやら。

0 2

ナナコは下半身描いてないけどプラハちゃんとユディットちゃんは全身描いたのでこういうことができる(そしてここでユディットちゃんのペンの設定を間違えていることにきづく)

1 1

フ「どこか行きたいところはあるかね?」
ふ「中国、プラハ、モン・サン・ミッシェル、軽井沢、、、は行ったから、後は宇宙かな……」
フ「夢はいつか必ず叶う~!!!」
ふ「………」

125 896

七年戦争
開戦~④【コリンの戦い】

プロイセン本軍はコリンに布陣している増援を撃破する為に攻撃します。。

オーストリア軍は弱い…そう侮っていたプロイセン軍はここで敗北を喫します。

本軍が敗走…プラハは解放
プロイセンは軍は壊滅…
シュレジエンもオーストリアに奪還されてしまいました。

0 0

プラハ城の年越し

プラハ城「あけましてぇ~おめでとうございますぅ~。もう一回かんぱ~い☆」
ストラホフ修道院「あっ・・!プラハさんあぶない」
カルルシュテイン城「コラそろそろいい加減にしなさい」
ニュルンベルク城「(なんだか今日のプラハとても機嫌が良さそう。何かあったのかな・・?)」

19 46