//=time() ?>
正月イラストは帯の柄にクリスタで新しく追加された3Dプリミティブのテクスチャを使ってみました。
総柄の回り込みが簡単に作れるので便利かも
#イラスト練習
しかしクリスタの3Dプリミティブとそれに付随して出来上がるパース定規はパースの考え方とか見せ方を目の前で見せることが出来るので説明するのにすげぇ楽なんでほんと便利。
ブラドは冬になると
ベルベットのような短い毛が生える
指で逆撫でするとブラドの背中に絵が描ける
プリミティブブラドちゃんも、顎と胸にしか長い毛が生えてないんだよね🤔🤔
#リヴリー #うちのリヴリー #リヴリーファンアート
そろそろ以前作った最終画のリメイク版(下画)が完成です!^ ^
本にはこの画が出来るまでの工程を書いています。
ボックスのプリミティブから素体を作るプロセスから載せています!
発売まではまだ少し時間がかかりそうですが、この本が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです!✨
クリスタの新機能、プリミティブと天球機能がすごい
何がすごいって表面に任意のテクスチャを転写できる
これらの機能を使って、過去絵をリメイクしました
背景はクリスタの背景素材を天球のテクスチャに合わせたもの、
エフェクトは新規に描き起こしたものを、角柱に転写したものです
【研究共有会】
新リヴリー「ケマリ」
学名:Avis nivalis
同属(Avis属):プリミティブケマリ、ホオベニムクチョウ
明日2021/12/21 登場です。
#リヴリー研究共有会
Blender3.0を恐る恐る起動してみた。いつの間にか丼を作って、ついでにMMDモデルにしていた。10分クォリティ。とても簡単。プリミティブの球を半分に割ってモディファイヤで厚み付けて終わり。PMXエディタで材質にスフィア設定しただけ。クリスタもプリミティブ使えるようになったので、今度実験する
CLIP STUDIO PAINT 1.11.6の新機能、プリミティブの平面に画像を貼り付けてくるくる回すのが楽しかったという様子です。貼り付けた画像を透過にして上手いことやれば、ゲームのコマみたいな絵も作れそう。
あと3Dプリミティブがすげぇ神機能で背景描きとかめっちゃ楽になったんですが、何の気無しにプリミティブの立方体に絵をはったら対魔忍になったという罠w