粉雪 - レミオロメン // covered by 松永依織
https://t.co/ja7yBdejc5

叫ぶ前に何か涙が出てました。
気が付いたら琴線に触れていたみたいです。妙にグッときました。
優しく入って最後に感情爆発はその通り!しかし叫ぶじゃないベクトル感情爆発w
落ち着いたら精一杯叫びます!

9 24

他の方々とベクトルが違いますが顔が良い大型犬男子VTtuberです!!!!🐶🐾🐾🐾

0 1

舌骨筋群が生み出す前後の釣り合いは, 伸筋群に仕事をさせる. 多くの伸筋は骨盤に始まる. つまり骨盤の安定を考えていく必要がある. そこで内転筋群は骨盤を地に向かって引っ張るベクトルになる.

0 7

今後スマホで真面目に描いた絵は過程をお見せします。

マキマさん絵は「こういう事しそうだな」のポーズを考えて、Sベクトルを考えて下描き。手が上手い事描けないので自分の手を撮影してインチキ。

自分の大好きな魚眼っぽい嘘パースと適当な背景でオブジェクト加えて惰性です。 https://t.co/7Oz1Un7lez

2 10

昨日落書きさんとフリーしててこどもリンクの上スマの変更一生わからんかったから調べてみたら意味わからんベクトルしてて草
剣の部分は発生から1~2Fはこどもリンクの背中側、3F目以降は前側
ただし胴体に謎の判定があり"胴体は常に前側"

1 5

ガチャはエスパーガールさんと限定チケットでバレヒルダとクリスマスウィル(σ・∀・)σ
個人的に今回のエスパーガールと水着クローディアは似たベクトルの良さを感じる( ´∀`)bカワイ- 

0 46

『身裂館殺人事件』
KP:白ごま二郎
PL:葉桜さん、狐塚稲成さん、makaさん、魔王の黒イ小鳥さん

セッションお疲れ様でした‼︎ ‼︎ ‼︎ ‼︎
過去のセッションと比べてまた違うベクトルでカオスな卓でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後まで駆け抜けれてよかった!!感謝!!!!!!!

0 4

文言のサンプリング方法変わってるから前の再現ができねぇww
蔦上の魔法陣出してたのが室内蔦だらけに…
まぁ確かに、実験傾向からはこれはあり得た。
もうちょっと別ベクトルの造語の少ない過去呪文で検証。

2 10

うちの子呪文でnai_smea400回転。512*512。
ベクトルのサンプリング方法が変わってるから”eyes,eye focus,eyes,eye focus,eyes,”が首上に画像固定してしまって”cowboy shot,”が弱まり、400枚ほぼ首上。全体見せながら目に比重を寄せる技法とかは既存技法とは別の技が必要。#NovelAI

0 3

雑には調整できたが呪文が汚ねぇ!
1単語のベクトルへの加算方法が変わっているから、押したい要素を強調や復唱で理想に寄せることはできてる。#NovelAI

1 9

2.#諸星きらり
初見だとウサミンとは別ベクトルの
うわキツ枠と思ってたけど
ちなヤク魂を感じてテノヒラクルクルさせてもらいましたわ

実家の玄関に鎮座してる位には
馴染んでる

0 8

たまには類くんベクトルも

62 321

田端くん、正義感が強くてちょっと単純で人懐っこい、玉森さんとはまた違ったベクトルの可愛さでたまらんのです……☺️💕
良いキャラしてました👍👍👍

45 200

ジーンの重力操作らしき能力の正体は正確にはベクトル操作らしい。
とある魔術の禁書の一方通行に近い能力か。

4 7

おへそ ”cowboy shot”が画風系の文言で安定しない時は”Black Tights”とかで足元がわにベクトル寄せてあげるとちょっと安定する。俺の呪文は”eyes,eye focus,eyes,eye focus,eyes,”のせいで常に構図安定しない。目に比重寄せるのとトレードオフ。 

2 10

しゃあ! 金髪静香!
紛う事無き魔法のヒロイン
静香にこのベクトルの子供っぽさはレアかも
動くたび金色がたなびいて中々のもんですよこれは!
あとおへそね

1 1

一般的に、サイズ変化映画って、小さくなるなら小さくなる、大きくなるなら大きくなると言った感じで一定のベクトルを向いている。一つの作品でコロコロサイズが変わるのは『不思議の国のアリス』ぐらいなのだが、そこに「戦闘」としてのアクションを付加したのが『アントマン』だといえる。

0 1

三守戸 犀ノ進(みかみど さいのしん)くん
28歳 刑事です
『LLLLmE』のテスプに向かう為に話し合いによって生まれた刑事。(結論として新規でも行けるシナリオになったよ)
相棒の妹にベクトル向けてるが、相棒兄妹の関係性も好きという強火のオタクをしている。

10 121


まぁ変なベクトルで楽しんでる自覚は有る…

21 76

ちょっとベクトル違うかもそれないけど
マスカーニャ

0 0