//=time() ?>
#進化してたらRT見た人もする
去年の絵で申し訳ないけど、
実は左を描いた2日後に右を描いたんですよ
←ポーズ人形無し(6時間クオ) →ポーズ人形あり(2時間クオ)
ポーズ人形ってすごいという話
線画、下塗りまで終わった〜
こっから楽しい予感(っ ॑꒳ ॑c)♪
可愛くしたるからな〜!
今回、自分でポーズ人形的なモノから描いてみて、線でゼロから組み立てるよりやりやすかった!
立体感、デッサンの違和感も感じやすいから、
線画でうわー間違えたーっていうのがなかったのがすごくよかった
カラーラフ。ポーズって難しいね。3日くらいずっとポーズ人形動かしてた。手に持ってる武器はマチェーテていうのを参考にした。
#オリキャラ
今日の絵描き時間。。。いい感じでまとまってよかった
(^_^;)。。。ポーズ人形の使い方もすこし分かってきたのでちょっとだけ進歩あったかな。。。
#オリジナルキャラクター
#創作
#絵描きさんと繋がりたい
ポーズ練習
自己流ですが、人間より機械やポーズ人形を描くつもりで練習すると間接とか各パーツを割りきって描ける気がする
気がするだけ?
反省会
・ポーズ人形参考にしたけど、この身体歪んでる
・ぶかぶかのシャツっていうのが難易度高い!たぶん縫い目の位置とかダブつく感じをもう少し気をつければよかった。またリベンジしたい題材。
・彼シャツだけどあえて男らしいポーズにしたのは自分の性癖に合致してよかった
・塗り頑張ろうな
ポーズ人形使ってた時の工程でてきた~
人形そのままなぞるの大の苦手なので、一度ラフで形をとって線画段階では人形を消してますたぶん。
……ポーズ?ラフ(この時は人形)に人権なんてないが……
体の描き方……🤔
私は、高校のときに入ってた美術部で、ポーズ人形を使って体のポーズの練習をしていましたね🤔
こんな感じの、アタリを描いています……頭身の丸は描かないこともありますが、だいたいの顔のパーツ・胴体・腰・手足などの位置を決めてから描いています……アナログでも描きます🤔