//=time() ?>
#リーフの1日1回ポケモン解説
メガピジョット
英語名:Mega-Pigeot
図鑑番号:18
ぶんるい:とりポケモン
タイプ:ノーマル/ひこう
高さ:2.2m
重さ:50.5kg
特性:ノーガード
進化:ピジョット→ピジョットナイトを持たせた状態で戦闘中メガシンカ
お疲れ様ですアブソルさん☆
#ポケモン #アブソル #二次創作 #みんなで楽しむTwitter展覧会
#絵描きさんと繋がりたい #絵描きさんフォロバ100 #イラスト
#メガシンカ #デジタルイラスト
#リーフの1日1回ポケモン解説
メガスピアー
英語名:Mega-Beedrill
図鑑番号:15
ぶんるい:どくばちポケモン
タイプ:むし/どく
高さ:1.4m
重さ:40.5kg
特性:てきおうりょく
進化:スピアー→スピアナイトを持たせた状態で戦闘中メガシンカ)
私もポケモン描きたくなったのでハハコモリ描きました!!
公式絵見ながら描いてるはずだったけど、気が付いたら性癖もりもりに捏造メガシンカしてたわ()
#よしなまとお絵描き
#リーフの1日1回ポケモン解説
メガカメックス
英語名:Mega-Blastoise
図鑑番号:09
ぶんるい:こうらポケモン
タイプ:みず
高さ:1.6m
重さ:101.1kg
特性:メガランチャー
進化:カメックス(カメックスナイトを持たせた状態で戦闘中メガシンカ)
#ポケットモンスター
#アニポケ
#ニコニコ生放送
(我が創造主)
それもあってかリメイクのオメガルビーではストーリーで手持ちに加わる親切設計に
メガシンカして自由に地方を飛び回る「おおぞらをとぶ」はほんと楽しかった
メガシンカと関係無いでもないディアンシーはメレシーの変種なあたり、
テラバーストの素材を落とし六つの花びらを持つキラフロルもテラスタルの原因である■■■の下位種だったりしませんかね?
#ポケモンSV
ってタイトルの絵本が読みたいですね。
メガディアンシーのステンドグラスかなんかを見てその姿に憧れたメレシーが、あの姿はメガシンカポケモンだから人間との絆が必要と考えトレーナーを求めて街まで出て来てまだ手持ちのいない少女の前に姿を見せる…という始まりの奴。
今週のお題「ヘラクロス」
名前の割にはどう見ても日本のカブトムシなポケモンでしたが、メガシンカにより晴れてヘラクレスオオカブトさながらの外見に。
金銀のずつきができる木、DPのあまいかおりのする木と各地の木を探し回ったのもいい思い出です。
#ポケモン週末レポート https://t.co/FKIHWshKx1
#リーフの1日1回ポケモン解説
メガフシギバナ
英語名:Mega-Venusaur
図鑑番号:03
ぶんるい:たねポケモン
タイプ:くさ/どく
高さ:2.4m
重さ:155.5kg
特性:あついしぼう
進化:フシギバナ(フシギバナイトを持たせた状態で戦闘中にメガシンカ)