//=time() ?>
今日はプレミアムフライデーがはじめて導入された日。
ぶっちゃけエビフライと戦う日以外特に印象はない。レンタルビデオ店とかはなんかやってる(た?)気がしてる。
フライあ〜
レンタルビデオ屋でパッケージ見て興味惹かれ
1.2巻だけ借りたけど次の日には全9巻借りて
見終えてそのまま全巻セットで買ってしまうほど面白かった
エヴァっぽい世界観にナウシカと魔法っぽいのが千と千尋で、エウレカのエッセンスが入った感じ
誰かと共感したい
#亡念のザムド
【お知らせ】
1月11日発売 別冊フレンド2月号付録にて
読み切り『住田くんのオススメ』
載せていただいております📣
レンタルビデオ店員住田くんと
映画を通して恋をしていくお話です🎬
どうぞよろしくお願いします😊
ちゅーわけで、K-PLUSさん(https://t.co/rbIfCiwrvg)で今回借りたレンタルビデオ達でした。
今回の金賞 ペンギンズ・メモリー幸福物語
銀賞 艶笑日本むかしばなし
銅賞 超能力少女バラバンバ
努力(?)賞 スケ番商会キューティレモン
ネタ賞 オフィスレディー明菜ちゃん
ラジー賞 キャッツ・愛
"【新刊情報】二十歳のフリーター桃田竜がバイトするレンタルビデオ店は、映画マニアの天国。映画には興味薄の竜も、悩殺ボディの同僚ができて桃色な日々。だが、まさか尽くしの出来事が起こり出し!?/木下半太
『ビデオショップ・カリフォルニア
』https://t.co/W4uBe53Zcc"
冬コミ新刊書き下ろしその②!
〜あらすじ〜
アーロンが人間のアイドルにうつつを抜かしているのが許せないホーディ
しかしサメ映画専門のディープなレンタルビデオ店での〝 あるアイドル〟との出会いが彼を変える!?
一体誰なんだ〜〜〜〜!!!!🦈🦈🦈
当時子供だった私にはレンタルビデオ店で見たKEYのパッケージのインパクトが強くて凄い記憶に残ってる OPのIn the Nightが名曲 lain好きな人はなんとなくやけどKEYも好きそう~~ #serialexperimentslain #KEYTHEMETALIDOL
あと!リーディングライブの配役が決まりました!!
蜜翅は、『高橋』役を演じさせて頂きますヾ(*´∀`*)ノ
受け身だけど優しくて、可愛い物好きな男の子!乙女座のA型のレンタルビデオ店アルバイトなんだって🙄💭📼
#わたしの特撮オタクの原点
世代としてガオレンジャー
レンタルビデオで初めて見た平成ウルトラセブン
そして中1か中2でBSで放送してた仮面ライダーの死斗!怪人スノーマン対二人のライダーで昭和にはまりました
『水曜日のシネマ(5)(完)』読んだ。レンタルビデオ屋の中年店長とバイト女子大生との恋模様を描いた作品。主人公二人の変化が物語を通して丁寧に描かれて完結。ヒロイン側目線というよりも、中年男性側の年齢の呪縛からの脱却という面で歳の差恋愛物の設定を活かしていた印象。良い漫画でした。
『水曜日のシネマ』、今この時代にレンタルビデオ屋さんを舞台にしたのは、その登場時には映画館の敵でもあったであろうこの存在が今や風前の灯火となりつつあり、だがしかし、この3-40年多くの映画好きを育み続けたと言う功績の大きさへのリスペクトもあったと思うんだよな。
#子供の頃の勘違いをあえて言おう
野原一家は最初から4人+1匹だと思い込んでいた。
その為、初期のシロもひまわりもいない3人家族時代を
レンタルビデオで初めて見た時はすごい違和感があった