シンプルであっさりした、小洒落た風な立ち絵とかヴィネットみたいなのを低予算で描くコミッションでもやろうかなーと思ったんだけど、よく考えたら別にskebでいいかなとも思う。
結局¥10000~¥15000位になっちゃうしskebの方が安いし

2 3

CUBE(1997年)
知らない部屋に閉じ込められ死の脱出ゲームをする先駆け的作品。
部屋1つを使いまし撮影した低予算映画でありながら、設定とビジュアルの斬新さ、個性ある登場人物の知恵で部屋の構造を理解していく面白さ、極限での人の行動の変化と、この手の作品の基礎が詰まった良い映画でした。

1 9

『ザ・ヴォイド』低予算とは思えないグロテスクでスプラッター。謎は謎のままで残るのが大丈夫な人にはオススメ。
蛍光灯がチカチカ揺れる演出だったり、ところどころこだわりを感じる。。。
造形がイカしている!!

0 2

おはようございます!

今日は朝から作業
袋、封筒を止めるシール!
(低予算、オリジナルで作れるなら積極的に作っちゃおう精神)

くろきなちゃんもハロウィン!
※2枚目の子です

描き慣れてないうちは
やはり時間と気力が必要ですね😅

でもなかなか自分として満足!な仕上がりにはなってます

1 32

フライングしまして捏造472家のハロウィンを妄想ッ🎃
👻げゃくん(6)と🐈‍⬛すみちゃん(4)
衣装や小物は低予算であれ。げゃくんの👻衣装は、兄ちゃがハサミでチョキチョキ加工してたら尚良き🤗兄ちゃん(11)は画面の外で真顔で激写しているよ📷💥💥💥

0 3

現代でアイドルしてる源氏兄弟の低予算深夜番組

666 2901

映画監督エドガー・G・ウルマー(1904-72)は今日9月30日が忌日。
美術や助監督他を務めた『最後の人』『都会の女』(ムルナウ)『ウィンダミア夫人の扇』(ルビッチ)『M』(Fラング)、Rシオドマクらと共同で初監督した『日曜日の人々』、低予算早撮映画の傑作『恐怖のまわり道』他https://t.co/ubC1ztoQvJ

15 61

マッドサイエンティストで気球や潜水艇を低予算で製作して自分で乗って未踏の地へ大冒険して毎回死にかけるけど生きて帰ってくる…
何この漫画みたいなキャラ

ちなみにタンタンの冒険のビーカー博士の元ネタらしいです

3 3

低予算でアイコン描きます。
御入用の方、ご検討いただき、
お気軽にお問合せください。

3 22

低予算鉄血人形の鹵獲の仕方

136 446

10/『魔の谷』
/77 ホラー
B旧映画の帝王コーマン制作。
H・G・ウェルズ「蜘蛛の谷」を大胆アレンジ。
低予算でも映画を作りきる手腕に脱帽。

(Amazonより画像引用)


0 11

ただ、この京都市の萌えキャラは「140体」という部分と切り離しても、もう多すぎるんちゃうかなとは思う。
具体的には太秦萌の姉が出てきた辺りからおかしかった。
元々は京都市交通局の新入社員組が低予算で盛り上げるために始めた事だから、もはや目的も見失って無駄遣いになってるとは思うよ。

1 2

低予算ベジット
レイヤー上限バグって18枚しか使えなかった

3 13

※黒タイツではなむボディーペイントです

3 2

「#ディナー・イン・アメリカ」
イントロからストーリーが始まるまでのカット割りが最高にかっこ良かったし曲も好き。今作は低予算なのに興味をそそられるラブコメで鈍くサエないパティと問題児のサイモンが突然の出会いで最高の相性そして二人の意外な関係性
映像もイカし最高

1 14



【ソリッドシチュエーション】
という作品ジャンルがあります。

〈限られた(閉ざされた)状況下〉で繰り広げられる作品のことです。
つまり、低予算で作れるということ!笑

代表的なのは
「CUBE」(1997年)
「ソウ」(2004年)
など。

今回はそんなソリッドシチュエーションな作品を紹介。

0 4

過去絵ですが、低予算ドラゴンクエスト♻

64 487

今は無き難波ジョイシネマで見たド底辺低予算映画。この頃 出演映画と聞くと、「またかよ…」「多分、アカン映画だな」って気分になりました(笑)。だから、イイ俳優なんだよ!8月27日【 1988年『#エイリアン・ゾンビ』日本公開 】#cinemarche

0 3

映画感想 スノーシャーク 悪魔のフカヒレ 
 
副題の悪魔の フカヒレ が物語る低予算の髄を詰め込んだ演出  
雪と鮮血がとてもインスタ映えしてた。 
ストーリーはどうでもいいんだ。鮫みせろ鮫を

0 1

これがこうなった
焼いたら縦に伸びたし低予算でやったらレジンベタつくしと反省点多め😂

0 3