本日のイラストは星野源さんの「フィルム」のMVから。

沖田修一監督の映画「キツツキと雨」の主題歌。MVも同監督が担当しており、突如ゾンビが現れた日常が描かれています🧟‍♂️

明るい曲調ですが歌われる歌詞は目の前を疑う描写もあったり、考える部分も多い楽曲です。

0 7

関修一さんの原画集
清くて素晴らしい、
お目当てのオズの魔法使い
は無論、フローネやペリーヌ
私のあしながおじさんも
かわいい

2 5

挖ㄟ波扣 希望不要下修一輩子鬼神

0 8

🥞狂犬

修一下重傳💦

14 142

redraw

Fulgur Overkill! (?
前面還有兩張要修一修,完美主義好痛苦......

596 3583

把之前在小畫家上畫的再用CSP修一遍:p

0 29

 
☆9月おススメ既刊☆

マンガでわかる新しいランニング入門
中野 ジェームズ修一著
定 価 1,100円

【最新理論が凝縮!】#最強トレーナー のレッスンがマンガでわかる!!!
「正しいフォームで走りたい」
「痛みなく走りたい」...という
の悩みを解消!基本を丁寧に解説。

0 0

【明日(9/21)正午12:00】
レーベル誕生秘話を描く
「#ラプソディ エピソード0」
ボイスドラマ全4話、一挙配信! お楽しみに🎧





86 275

㊗️COMICリュウ創刊16周年㊗️
16年前の2016年9月19日にリュウ創刊号が発売されました。私は30代前半で担当連載は石黒正数さん『ネムルバカ』アサミ・マートさん『木造迷宮』の2本。編集長は大野修一さん。今も在籍しているスタッフは 治温堂 さんと私だけになりました。 何もかも懐かしい…⏩️

44 104

ブリジット登場からの主流は、「何らかの事情を抱えて、女装を余儀なくされた」タイプです。
2002『プリティフェイス』栗見由奈(乱堂政)
   『放浪息子』二鳥修一
2004『ハヤテのごとく!』綾崎ハーマイオニー(綾崎ハヤテ)
2006『まりあ†ほりっく』祇堂鞠也
などがこのタイプです。

6 15

なぜなら、「男の娘」は、「身体的性別が生まれつき男性で、見た目がかわいい」キャラクターであれば、
・女の子になりたい男の子(『放浪息子』二鳥修一)
・トランス女性(『ぼくらのへんたい』青木裕太)
・Xジェンダー(『不可解な僕のすべてを』もぐも)
も、実質的に全て内包しているからです。

11 26

「男の娘」は、「女の子になりたい男の子」(『放浪息子』二鳥修一)や「トランス女性」(『ぼくらのへんたい』青木裕太)「Xジェンダー(性自認が男でも女でもない)」(『不可解な僕のすべてを』もぐも)をも内包しているので、ブリジットがトランス女性だとしても、カテゴリーとしての男の娘は並立します。

1 4

5 乃木修一(朝溶けの魔女)
朝溶けの魔女はおもしれぇよ‥
ロッティもユイちゃんも好きだけどやっぱり乃木さんだなぁ‥最初はキヨ君にしか見えなかったとは言えない笑笑
だいぶ前に描いたイラストを引っ張り出してきました。

0 2

「男の娘」は、
・『放浪息子』の、女の子になりたい男の子・二鳥修一
・『ぼくらのへんたい』の、トランス女性の主人公・青木裕太(まりか)
・『不可解な僕のすべてを』の、Xジェンダー(性自認が男でも女でもない)・もぐも
も、全てを内包してきた概念です。

1 0

「男の娘」は、『放浪息子』の二鳥修一のような「女の子になりたい男の子」や、『ぼくらのへんたい』のトランス女性の主人公・青木裕太(まりか)、『不可解な僕のすべてを』のXジェンダー(性自認が男でも女でもない)・もぐもも、全てを内包してきた概念ですからね。

0 0

「女の子になりたい男の子」の例では、比較的有名な商業作品でも
・『放浪息子』の二鳥修一
・『ぼくらのへんたい』の青木裕太(まりか)
その他に、
・『不可解な僕のすべてを』のもぐも(Xジェンダー)
もありますね。

1 1

TVアニメ版
「オズの魔法使い」の
ドロシーを描きました!
ガーターベルトを描くの
が難しかった。


1 7

のお仕事■
日経ヘルス 2022 秋号
「中野ジェームズ修一 式 シン★ダイエット」

同誌内の「新体操・山崎浩子さんに教わる『疲れない歩き方』」にも以前書籍用に描いたイラストが掲載されていますのでそちらもぜひ。
ちなみに、別冊のレシピ本も最高です😇

1 11