スペイン編をみて思った「すぎる」こと3選

個人的な感想です。まずひとつめは高人さん\(^o^)/
よく食べてよくのむ高人さんかわいい!お食事もあっち()の方も🙏✨自分が作ったものや自分を美味しそうに食べている高人さんをみたら東谷くんも嬉しいだろうなぁと思いました!

59 533

3話まで見た2人の関係性をイメージして描いてみました ᐠ( ᐙ )ᐟ
(※あくまでも個人的な感想です)

17 110


これが、若い人たちがイメージするメンヘラの記号化です✨
なんだろ、凄く個人的な感想でしかないけど
ヨワイちゃんの年齢がちゃんと世代に沿って作れていてよかったなぁと安心しました https://t.co/Yu2WP7qDof

0 3

綿の上で撮ったら可愛い説成立(個人的な感想)

0 4

ファラ衣装のレイア、ゲットしました!

正直、歴代衣装のキャラはあんまり似合っていない気がするのですが、レイアにファラの服は似合ってると思います!

あくまでも個人的な感想です。

0 1

オッドアイよりも両目同じ色の方が綺麗に見える
(個人的な感想)

0 5

これねこれね、仕上げの黄緑なんだけど、光がぱぁっておてて付近を通り抜ける感じにしたくてやってみたんだけどね、重なった色の分暗くなるから足の付け根と奥側の足がいい感じに奥行きあるようにみえるんだよね(個人的な感想)

0 1

【SAMURAI7】個人的な感想
SAMURAI7は生きる望みと勇気,真心を伝えてくれる作品です。物語は侍を主役に据えて、
《戦の終わり,武士道が終焉を迎える中で,
侍とは何か,"人間とは何か,生きるとは何か"》
を軸に展開していきます。
戦を刀で納めてこそ侍。乱世の幕が閉じたことにより、人斬りである彼等

0 5

個人的な感想なのだが、「late in autumn」ってカップリング曲の中でもトップクラスの神曲だと思っていて、SSAの初日で聴けなかった時もう諦めていたのでファイナルでイントロ流れたとき鳥肌が立って感動した。まだ余韻がすごい。

0 2

おまけ葵ちゃん
←2022.04(3頭身) 2021.02(2頭身)→

ベースをもう少ししっかり描ければもっといい感じになりそうとEXP低いなりに思ったりする(個人的な感想)

0 0

それにしても今イベのロキシーさん…

相変わらず覚醒させたく無くなるイラストですね😫
(個人的な感想です)

やっぱり笑顔を見たいじゃないですか:( ;´꒳`;):

このヤンデレ感は…😱
やっぱりドジっ子担当でお願いします(笑)


1 11

バージョン6.1ストーリーを終えたので
あくまで個人的な感想など
怒らないでね😅

6 113

【※個人的な感想です】【※なんでも許せる人向け】【この内容は配信内容と異なります】

ドギィマンのネタは昔からずっと言ってたwww
ここら辺の敵キャラは絵が描けないなー😭(笑)ほとんど、目がイッちゃってる👀ヤツらばっかりwwwwww

4 16

今季は疑似家族という設定が似ている

春アニメをけん引する両輪になりそう

あくまで個人的な感想です

0 12

シナリオ「キブンゼ」
KP:
PL:リラ

初エモクロアTRPGでした。
ちなみに彼のビジュアルは30分位で出来ました。
夏にやるとより良かったかもというのが、個人的な感想です。

0 1

ブボーン、スカジが被ってるような帽子が微妙に存在しない
なんかちがう(個人的な感想

0 0

当時ブログ等のレビューや個人的な感想でも何かとあったけど、ベリアル銀河帝国お話全体を通して割と駆け足でじっくり使えばもっと色々引き出せたようなネタがチラホラあるから分割放送的な尺でやっとけば展開の違和感削減できて内容も更に濃くなったのでは?
てのが内心チラつく

ザウラー…(未練

0 1

例えば、時々バーバリアンを思い出すと当時のシノアリスユーザーのコロシアム熱や様子も蘇ってくる。
当時のギルドでも普段コロでも負けたら不機嫌になる人は普通にいたし、逆転で勝てたらとても盛り上がってた。
でも今そういう雰囲気を思い出すと、少し怖くも感じます。
あくまで個人的な感想です。

0 3

今シーズンSとったポストマン
なんですよ〜気づきましたか?🐶

個人的な感想は原キーに挑戦してみた
ことです!素敵な活動者様方と 、そして
仲間たち、昔からの友達のせあくんと
一つの作品にできたこと嬉しく思います
最高でした🌸

32 595

友達に急に送られて急にTwitterあげろと言われたので、個人的な感想としてはすごく怖いです

1 8