9月27日(金)

世界観光機関(WTO)が制定。
WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われる日。

国内観光だけど九州観光シリーズ
北~南へ4枚ドーン。コアな人はおパンのダサいTシャツに注目して。

0 5

はるこさん!
プロメアまだ県内観れますよ‼️
10月18日から4DXになっちゃいますけど3ヶ所で上映決まりました🎵
是非タイミング合わせて観に行ってみてください🙏‼️

0 0

グーフ家
外観と内観で明らかに空間歪んでんだろってとこがわりとあって途中で投げやりになったから目安程度で・・・

1 18

口内観察の次回作。。。

4 15

猫ちゃんと行くシンデレラ城内観光

2 4

口内観察、今度は青舌OLさんでやってみました。
ベロオナホverもあります

あとの2枚は青肌変化差分

9 18

座・高円寺という劇場で個展をさせていただく事になりました
2020年1月7日(火)〜2月2日(日)の約1ヶ月。高円寺駅徒歩5分です
座・高円寺は、伊東豊雄氏設計、丸窓が特徴のテント型の建物。内観も無数の丸い光が面白い!楽しみ!頑張ります!
https://t.co/i5KUaudgBg

89 464


飴屋を営んでいる、ヒダル神の柊ことひーちゃんで参加失礼しますー!!<(_ _)>
お店の外観やら内観等々の詳細はツリーにして繋げて行きたいと思ってます!!

3 12

■内観
・手前スロットの絵がネコアルク(黒丸)
・アウラードが3体いる(赤丸)
・中央スロットの画面はニトクリスのチョコ礼装(緑丸)
・オベリスクの中にメジェド様が混じっている(黄丸)
・バーの瓶の中にメジェド様が混じっている(黄丸)
・実はニトクリスは4体写っている(青丸)

1012 1574


初めて企画に参加させていただきました

emさんで「吊られた男」です

その男は何故吊られているのか
後光が差し、落ち着いた表情の男の視線には何が映るのか

内観や忍耐、試練などを表すカードのようです

4 21

ベルリン市内観光〜
前回行けなかったフンボルト博物館(自然史博物館)へ。

1 10

内観も外観も
花火も海も
また行きたくなるホテルでした。


https://t.co/wmLLcsXZk3

0 37

「内省」「内観」「自問自答」「瞑想」「決める」☆そろそろ「決め時」「決断の時」がきている。選択肢を自ら複雑に細かくしていないか一旦立ち止まり見直すのもGOOD。どの選択にも陰陽エネルギーがあり、自分次第でいかようにも動く。まずは自分の意志で決めることであなたのパワーが目覚め、はじまる

0 0

東華菜館の内観を描いた

月間「茶の間」の取材の最後は東華菜館だった。4階一般席を描いたが東山が一望できる気持ちのよい部屋だった。ここは西洋料理店として建てられたがこうして中華風の照明が飾られても違和感ないのがおもしろい。ここは建物を大事になさっていることを感じられるのもうれしい。

0 6

1928ビルのアンデパンダンを描いた

月間「茶の間」8月号のために描いた。着彩内観は初めて描いたような気がする。リクエストされたときなぜか描ける気がした。描けると思ったときは完成形がおぼろげに見えているので楽だ(思ったとおりになるとは限らないが)。

1 8


私生活バタバタしててやっと描けました!
松以外描きなれて内観すごいwwタグ反応
ありがとうございました!!

6 26

中華料理 平和軒@大崎広小路
ワンタンメン、半チャーハン
7/10昼。
町中華マニア界隈では有名な店。昭和40年創業。元々は昭和2年に屋台からスタート。外観も内観も味があるね。現在は3代目店主のワンオペ。細縮れの自家製麺。今日は歴史を頂いた。
261

16 199

《展示のお知らせ》
🌨kumo no hanashi🌨
油絵学科6人のグループ展を主催します
🗓日程:8/14(水)〜8/18(日)
📍場所:吉祥寺gallery re:tail
作品はもちろんのこと、ギャラリーの外観・内観も合わせてステキな空間となっております💫
是非お越しください!

4 24