//=time() ?>
『日本現代怪異事典 副読本』の第二次公募に送ったものたち。
おまけで公募とは別に以前描いてたものも添えて。
お茶どうぞ(体育館のなぞの女の子)
Amazonで一位になってる!編集長、デザイナーさん、営業さん、書店員の皆様のおかげです!
今日は副読本の表紙3点のカラーラフをあげた!と思ったら、お初の会社様から単行本の装画と中のイラストのご依頼!
頭を切り替えて良い案を出したいです!
https://t.co/jArVCZiV0D
7月14日の閃華は、西4ホールK54a『ひだまりびより』みかんばスペースです。
新刊は、ずっと出したかったお狐パロの設定集と、設定集の副読本(?)のような豆本です。春コミで出したお狐本科んば親子豆本も余裕があったら持って行くかも…ノベルティはポストカードです。よろしくお願いしまーす!
>原作者の蝸牛くも先生も大量に執筆していて、たとえば「世界観」の章は約100ページにわたってすべて原作者の筆によるもの。そういう観点からも原作ファンにとっては必携の副読本と言えます。
およそ一ヶ月、大変長らくお待たせいたしました!
とれじゃーぱーてぃ!で頒布した同人誌【小ネズミ同行図記】のDL版のご用意が出来ました!
【https://t.co/iThUmEBR73】
合わせまして、無料の副読本もご用意してあります。
【https://t.co/CtEltdPBDW】
よろしければお手にとってみて下さい!
原典に忠実に書き、出てくる和歌をすべて書き意味を説きつつ、学習漫画という感じじゃなく、あくまでも漫画として成立するような形にしています。
そのクセ、原典を読むときの副読本として使える、んじゃないかという欲張りな感じで描き進めています。
まだまだ先は長い、でもラストまで続ける予定。
愛知県 中学校 道徳 副読本 『明るい人生』各学年1教材ずつ計11カット、イラストを描かせていただきました。
https://t.co/Rks2ijG0BJ
第四次世界大戦。ちなみに新刊18巻発売中の「セントールの悩み」ではまだ第二次世界大戦までしか起っていません。カバー下には(ローカルな視点からですが)歴史副読本も載せていますし、ぜひ現物(電子含む)をご確認ください。
同じく【千バト23】で出すコピー本…こんな感じになりそうです~!内容は白黒8pでメイキング、ラフ、本編で描きたかったけど描けなかったのでここで描いた!キャラetc...
カラー本の副読本となってます🎀👠💄よろしくお願いします~!
「エロトマニア」の攻略が難しい方へお知らせです。
全イベントを網羅したリストつきの完全攻略ガイド、キャラプロフィールと設定資料、書き下ろしSS&イラスト、エンド解説、制作裏話など、読み応え満点の公式副読本「コンプリートガイド」がございます。
https://t.co/8FQPnEtKHb
民話学入門ノベル「Ringlet the Fairytale」副読本2冊を委託中。
歴史や民俗学に興味がある方向け
Vol2(37-60話)
https://t.co/IbejpQFRD6
Vol.1(01-36話)※電子書籍
https://t.co/1oPxBF58gd
副読本的なイラスト集と本編続きの表紙なんですが、思っていた以上に被ってた。 #Winged_Fusiliers
【お知らせ】恒例、ブックカバー用イラストをネットプリントにアップしました。A3で出力して副読本に合わせて折るとブックカバーとして使えます。セブンイレブンコピー機で下記の番号で印刷して頂けます。12月26日まで。よろしければご利用くださいませ。
カラー:10313008
モノクロ:05674910
お待たせしましたー!
pixivFANBOXで11月プレミアムプラン&基本プラン 同人誌&FANBOX会員カード限定通販 更新しました。
本日より限定同人誌&FANBOXカードの通販受付開始となります。
同人誌は画集に付随する形の副読本的な内容です。
A4/P16/オールカラー。
https://t.co/GChqLfp11X