//=time() ?>
今回の黒瀬くんの絵には【加算】+【加算発光】
これまでの絵には『加算発光のみ』を使っていましたが、どちらも良さがあってどちらも捨て難い…!!✨
20.
武器とか大きめの手持ちのサムシングはその場のノリで描いています
普段描かない分めちゃくちゃ大変です 1枚目の箒は持ち手のところに木の素材貼ってます
刃物は加算発光でいい感じに光らせるとかっこよく見えます
全て持論です
@yuurimako 楽しいです!!
!全くコツではないんですが…😳私はこんな感じで強く光を当てたい場所に標準レイヤーで色を塗り、加算発光レイヤーにしています。色は赤青黄色などで、それぞれ違った雰囲気になりそうです。海さんは青、衛は黄色で塗りました。参考程度に…🙏
今日も自前写真、東京ドイツ村。描画1h10m パース指定なし
最後の木洩れ日を加算発光に下のですが、これはふつうに素直に描いた方が良かったかも。
#タイムラプス :https://t.co/gd6V1JLfPd
#100日チャレンジ 027
お馴染み透過
こっちはレイヤー加工を多用してます
加算発光、オーバーレイ多用。
ジグソー🧩の色が濃いところは実は灰色で塗ってます。線画も元は黒。んでオーバーレイするとこうなります。
そして一番見てほしいのは「お腹空いた」の文字の羅列。
お腹空いたねぇ!!
ラフ〜完成までの過程も一応載せてみる
・ラフを綺麗にする(ほぼ線画)
・パーツを下塗り(元色より濃いめ)→乗算(さらに濃い影)→オーバーレイ(なんとなく明るくなって欲しい所)→加算発光(一番明るくしたい所)の順でどんどん塗る
・ラフの上からもっと塗る
・加工
ハロウィン仮装(???)
目を合わせちゃいけない二人組。
手錠忘れた。ハロウィン当日くらいにちゃんと描き直し予定。
楽しい〜
逆光とかネオンっぽくしたかった。
背景は適当にぼかしてぼかして加算発光した。
明日は女の子!
こちらも勝負服デザのないレ亻ナスちゃん
耳飾りは💎ちゃんのをちょっと意識した(この頃は加算発光使えなかったから金属っぽさが出せなかった)
髪型はところどころソ夕゛シと似てる(顔の横とか長さ)
流星の表現の仕方を湯葉ヨ力とは変えようと思った結果なんかちょっと違う感じが…^^;
一時期イラストの加工中毒になってて
上から6枚7枚も加工レイヤーをつけてコントラスト正義!!!きれいに見える!!!とギラギラにしてたんですが
加算発光&乗算、やりすぎなオーバーレイや焼き込みの禁欲をして、今はほとんどのイラストのおめめや髪の毛に発光使ってないんですヨ……!